

はじめてのママリ🔰
キャベツはざく切りにして塩昆布と胡麻油で混ぜてます😊
あとは困ったら味噌汁にしたり、クラシルで野菜名でレシピ検索したりしてます!
にんじんとキャベツは少量で売ってるスーパーもあるので探してみるのも手ですね🤔

はじめてのママリ🔰
余らせないようにしてます^ ^
それこそ、キャベツやにんじんは離乳食でよく使うので月齢に合わせた大きさにカットしておいて冷凍してます!
わざわざ新しく買わないです笑
冷凍ストックしてる野菜を全部炊飯器に入れて、水とお肉(我が家は鶏ひき肉とか鶏手羽)や魚(我が家は無塩ノンオイルのツナ缶)で炊飯するだけの簡単野菜スープ🍲(一気にタンパク質も取れる笑)にしちゃってます✨
離乳食分を取り分けた後に、大人用でコンソメやシチュー素(カレーでも)とかいれて味付けしたり、麺つゆ入れてうどんにぶっかけたりとか、、、
とりあえず、使いきれなさそうな野菜は腐敗する前に冷凍しておいて、次に離乳食作るときに一気に消費しちゃってます^ ^
あ、でも離乳食には新しい野菜じゃないとって、抵抗がある人もいるので気にならないのであればですけどね笑😆
その場合はお子さんには新しい野菜を使って、冷凍野菜は大人用にしちゃいましょう笑

ままり
今は人参1本丸々離乳食になってますが、残ったらとりあえず浅漬けにしたりどうでしょう…!あとは人参しりしりとか✨️
キャベツと小松菜はとりあえず切って冷凍して、お味噌汁か鮭のちゃんちゃん焼き、鶏肉と炒めることが多いです😂
野菜使うの大変ですよね、、
コメント