![ruru*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
給料が出てる間は出産手当金は出ません。
たとえば11/19まで給料なら手当は11/20の分からだし、11/30まで給料出るなら12/1の分からになります。
出産手当金は産後8週間までと決まってます。その翌日からは育休手当がもらえます(支給条件満たしてるなら)。
20万円というのは総支給ですか?手取りですか?
それによって育休手当の額は変わってきます。
出産手当金は給料ではなく標準報酬月額というものを用いるので、給料の金額だけではいくら出るかはわかりません。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
12月のボーナスは社会保険料引かれないのでいつもより多いですよ😆
-
ruru*
コメントありがとうございます!
それは有り難いです🥹💕
ボーナスを楽しみに頑張ったので多いと嬉しいです✨- 10月2日
ruru*
コメントありがとうございます!
やっぱり給料出る間は出ないですよね!
給料は9月20日〜10月20日締めまでのものが11月24日に振り込まれます!
その場合は10月21日からの分は貰えるって事ですかね??
それとも11月25日からになりますか??
20万は総支給です!
でも25万の時もあるのですが確か直近6ヶ月の平均給与の額で育休手当の金額は変わりますか?
ママリ
10/20まで給料出るなら手当金は10/21分からになります。支給日は関係ないですよ。
直近6ヶ月分の平均額になります。それの67%とか50%が支給額です。
ruru*
詳しくありがとうございます😆✨
そこが1番気になってたので助かりました☺️