![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
弟が自閉症スペクトラムで課金依存による借金問題を抱えています。専門家のアドバイスを九州内で探しています。
子どものことではないですが…
弟のことで悩んでいます。
自閉症スペクトラム(アスペルガー症候群)で、ゲームの課金に依存し、いつの間にか月3万円のリボ払いで90万円返す借金作ってました。
これまで、弟には、お金の使い方についても話をしてきたのですが、酷くなっていく一方です。
本人は家族から心配されたり、言われたりするとブチ切れるので、
綿密に言い方考えながら話をしなければいけない性格です。
外部の方からアドバイスしてもらった方がすんなり話を聴けているような気がします。
自閉症と課金依存とお金の使い方からアプローチできる専門家がおられたら相談したいです。どなたかご存知ないでしょうか?
九州に住んでおりますので、九州内でできればお願いします。
- ちょこ(3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![でん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でん
質問の趣旨から外れてしまうかもしれないのですが、子どもの療育センターでパンフレットがあり、ゲーム依存のことについたものを読みました。
ゲーム依存は立派な病気だと認識されてるようで、病院での入院などできる施設があるそうです。
私が見たのは関西のものだったので、全国的に相談窓口や治療するところがあると思います。
ゲーム依存症 病院 と検索すると色々出てきました。
もし、何かのキッカケができるかなと思い回答させていただきました。
あまり意味のないようなものでしたらすみません💦
ちょこ
回答ありがとうございました。
検索をかけてみようと思います。
そして、弟の癪に障らないように、治療へ進められたらと思います😭