![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の息子が風邪で自宅保育中。普段の外出ができず、テレビを見ている時間が長くて罪悪感。風邪の時の過ごし方についてアドバイスをお願いします。
1歳、風邪、過ごし方、自宅保育
1歳7ヶ月の息子が風邪をひいており、咳コンコン、鼻水ズビズビ、声も枯れ、一昨日は38.8℃の熱も出ました。
保育園には通っておらず自宅保育中なのですが、風邪ひいてる時は何をしてみなさん過ごしていますか?
普段は児童館や支援センターに毎日のように通っていますが、しばらく行けそうにありません🥹
家にいるとテレビでYouTubeを見たいと言って結構長い時間見てしまうので罪悪感です🫠
みなさんはどうしてらっしゃるかなんでもいいので教えていただけると嬉しいです!よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目, 1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お家遊びはいろいろやります😂
賃貸で激狭ですが
すべり台、平均台
追いかけっこ
チラシビリビリ
おままごと
お絵描き
などなど家にあるおもちゃを次から次へと全部で遊んでます
お昼&晩 御飯前にYouTube見せて準備してます😂
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
滑り台や平均台のような体動かせる系のおもちゃあるのいいですね!
我が家、おもちゃの種類も数もまだあまり無くて、積み木や車で遊ぼうよーと誘ってもYouTubeの気分の時は全然誘いに乗ってくれなくて…😂
ご飯の準備中のYouTubeはありがたいですよね!わかります!(笑)