コメント
さあた
ミルクをしっかり飲んでいればいいと思いますよー!
生後2ヶ月くらいで夜通しで寝てくれる子もいますので😉
その子たちはミルクだけですし!
ただ元々夜も授乳してる子を断乳させる日は結構対応が大変かもです😥
ただ喉が渇いて泣いてる場合があるので
私はミルクじゃなくて麦茶を布団のそばに置いています!
初日に使ってそこからは使ってません!
さあた
ミルクをしっかり飲んでいればいいと思いますよー!
生後2ヶ月くらいで夜通しで寝てくれる子もいますので😉
その子たちはミルクだけですし!
ただ元々夜も授乳してる子を断乳させる日は結構対応が大変かもです😥
ただ喉が渇いて泣いてる場合があるので
私はミルクじゃなくて麦茶を布団のそばに置いています!
初日に使ってそこからは使ってません!
「睡眠」に関する質問
ASD,3歳過集中、こだわり強め、怖がりの女の子運動させたいですが療育か習い事迷います。 言語理解あり、社会性あり、よく喋る、明るい 欠点、過集中で睡眠薬のまないと早朝まで何かしてます自分のだけの世界にはいり起…
もうキャパオーバーです。 年中の子どもが1人います。 専業主婦をしていて申し分のない生活をさせてもらっています。 でも心がずっとザワザワしていて、かなりしんどいです。 旦那には専業主婦なんだから黙ってなんでもし…
夜間のミルク間隔、睡眠について みなさん、3ヶ月くらいになるとだんだんまとまって寝てくれるようになる(魔の3ヶ月を除いて)みたいですが、うちの子は伸びても3時間〜4時半間ほどそれ以上間隔が空いたことがありません。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊✨
夜通し寝た事がまだ一度も無くて…
日中は完母で頻回授乳していて、夜中も添い乳していたのですが、昨日は夜寝る前だけミルクにして夜中は起きたら麦茶飲ませて抱っこしてトントンでやってみました!
1日目なんとか乗り切れたので2日目の今日も頑張ってみます💪🏻💦
さあた
おぉ!良かったです!!
なくなるといいですね✨