※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人からのマウントが気になります。距離を置いていたが、妊娠で再び連絡。先輩ママのマウントが続く。皆さんは距離を置きますか?

8か月前に出産した友人からのマウントがすごいです😅
昔からマウント体質だったので距離置いたり話しかけたりしてたのですが、私も妊娠したきっかけでまた連絡取るようになりました。

けど先輩マママウントすごい😅
話題変えてもマウント…笑

皆さんならやっぱり引き続き距離置きますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どんなマウントですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児のこととか仕事のこと、旦那のことです💧

    • 10月2日
さき

面倒なので距離を置きます😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥹

    • 10月2日
ママ

マウント気質の友達だった子は、もういまやラインブロ削です笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブロックもですか!でも対応もめんどいですよね笑

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

マウントされても比較的イラつかないほうです。めんどと思ったら距離おくし、会いたくなければ会わないです🙌
自分がマウントしたいとかあんまりならないので、不思議だなーと思って見てます。よくそんなにあらゆる話題でマウントできますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラというか会話のキャッチボールにならなくて笑
    常にマウントなので😭
    私もマウントしないので不思議です😩

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    というと、話題のすり替えとかですかね?なんでもマウントの話になっちゃうとか?
    私は、だる…とか、わかったわかった🙌となることもあれば、珍獣をみるような気持ちで、そうくるか💡、とかおぉ…!みたいな謎の心境で聞いてることあります笑 内容が、そんなマウントある?みたいなときもあって、笑えてくるんです😂
    なんだかんだ楽しんでるかもしれません笑

    • 10月2日
ままり

疲れるので距離置いちゃいます😅