![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とても難しくて考えても考えても正解が出てこないですね😢
でも本当にお腹の赤ちゃんを守れるのはママしかいません!
悪阻がひどくてお仕事を休みたいと言うことですかね?😢
妊娠した旨を伝えて、新しい人を雇ってもらうように言ってみてはどうでしょうか??
![はじめてのぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのぷりん
つわりがほぼ無かったラッキー妊婦です!美容師とかですかね?
はじめてのママリ🔰
とても難しくて考えても考えても正解が出てこないですね😢
でも本当にお腹の赤ちゃんを守れるのはママしかいません!
悪阻がひどくてお仕事を休みたいと言うことですかね?😢
妊娠した旨を伝えて、新しい人を雇ってもらうように言ってみてはどうでしょうか??
はじめてのぷりん
つわりがほぼ無かったラッキー妊婦です!美容師とかですかね?
「上司」に関する質問
仕事で、主任に、新人の頃その場にいないような空気扱いをされたり、強く叱責され1週間ほど原因不明の熱が出て体調不良に悩まされた過去があります。 今はその主任が別の人をターゲットにして、また無視をしている現状が…
最近離婚をしました。 金銭的身体的理由があり親権は旦那です。 職場、家族、友達、全ての人になぜ子供の親権を取らないのかと責めるように言われそれを理由に縁を切ると言ってきた人もいました。 何年も考え子供の幸せ…
保育園通わせてる先輩ママさん!! まだ上司には勤務時間の件は話していないのですが、 4月から保育園が決まり 元々就業時間9-18 週5フルタイムで働いており 保育園の送り迎えを考慮したら、時短にするしか選択肢なく 8-…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なかなか正解出てこないです😭
今日胎嚢確認ができて、まだ心拍は確認できていないのですがエコー写真がとにかく可愛いです。
だからこそすごく守りたい、だけどお仕事どうしようってずっと1日中考えてしまいます😭
悪阻はまだきていないのですが、つわりが来る時期と大事な仕事のイベントが重なっており予約も承っているのでなかなか言えず😢
早めに伝えた方がいいですよね😭
はじめてのママリ🔰
ご懐妊おめでとうございます🫶🏻
悪阻がある人ない人がいるのでまだなんとも言えませんが、大事なイベント直前で妊娠してて悪阻がひどくて仕事できませんって言うよりかは、早めに言う方が職場の方も対応しやすいと思います!!
妊娠中の奥さんと、その旦那さんなら理解してくださると思います😌✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺🙇♀️
そうですよね😭ここでわたしが欠けるとすごく迷惑ではないかなと遠慮してしまう自分がいます…奥さんのお客さんなどの引き継ぎもしているので😭
理解してくれる、そう信じて言ってみようと思います🙇♀️
初めての妊娠で戸惑っているのですが、周りや家族、職場の方にはいつのタイミングで報告した方がいいのか悩んでいまして…
まだ4wぐらいなので安定もしていないのでこれで早く周りに言ってしまうと赤ちゃんが何かあった時に、色々迷惑かけてしまうのではないかなと思っていまして💦
はじめてのママリ🔰
悪阻がなくても出産、育児と仕事を休まなくてはいけない日が続くので、早く新しい人を雇ってくださるといいですね😭
こっちが出産間近だから困る!とかなんか嫌なこと言われたら速攻辞めていいと思いますよ😌
そんな自分たちのことしか考えてない人たちのところで働くのは無駄なので😌(笑)
ほとんどの人は喜んで祝福してくれると思います🥹🫶🏻
言うのは勇気入りますが頑張ってください!応援してます☺️
両親、職場の上司には心拍が確認できてから言いました!
あまりたくさんの人に言ってその後何かあったら迷惑かなと思い、友達や職場の同僚には安定期に入ってから伝えました!
私の場合は悪阻がひどく休職したので言う前にバレてたと思いますが😂
はじめてのママリ🔰
なかなか新しい人入れるのが難しい職業でして💦
なおさら早く言ったほうがいいですよね😭
その言葉が来そうです笑笑
わたしが大事な国家試験前なのにも関わらず大きな仕事任せてくるところなので…笑
心からの祝福はないだろうなと笑
元々雇い方も雑で福利厚生もなく、給料もとんでもなく低く、家での残業多めですごくすごく辞めたくて悩んでいたので、きっと赤ちゃんがきっかけを作って来てくれたのかなと思っています😌
励ましの言葉すごくすごく支えになります。赤ちゃんのために自分のために頑張って言おうと決意できたし元気出ました!
なるほど!やっぱり心拍確認後にですよね🤔
2週間後にはわかると思うと先生からは言われたのでそれまでつわりが出ないことを祈って、今のままで行こうかなと🧐
やっぱりつわりはきついんですね😭😭つわりがいつ来るかわからなくて怖いです、笑笑