![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンション購入予定で、騒音が心配。窓は開けられないけど、値段が魅力的。購入を迷っています。アドバイスをお願いします。
中古マンション購入予定です!
騒音があるマンションにお住まいの方いらっしゃいますか?💦
良いなと思ってるマンションが、線路の近くでけっこう電車の音がうるさいらしいのです。
玄関側が特にうるさくて、その近くの部屋の窓は3重になってるので閉めれば音はそこまで平気らしいけど窓は開けられないようです。
ベランダ側は二重窓になっていました。でも窓開けられないのかしら…
値段的にけっこう魅力的で迷っています。でもやめといた方がいいでしょうか?💦
何かアドバイスあったら何でも良いのでコメントください😭😭
- はじめてのママ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![妊活ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活ねこ
できれば実際に音聞いた方が良いかと思います💡
私の家は北の部屋が坂道の道路で、車の音がすごいです😱
夜は静かな時とうるさい時の繰り返しです💦
今の時期のような、窓を開けて寝たいときに、閉めるか開けとくか毎日迷ってます💦
ちなみに家の窓は二重にはなっていなく、閉めればうるさくはありません。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昔線路沿いの10階に住んでいましたが、電車は夜中はそんな走らないですからね〜ただ、朝は早くから走るのでうるさくて起きることはありますよ。
あと窓開けるとテレビの音聞こえない。
それ以外は不便なかったです。
-
はじめてのママ
電車だと夜中は静かなの良いですね🥺
テレビの音かー💦💦なるほど!
うちの子供たちの方がうるさいからちょうどいいのでしょうか😅笑- 10月1日
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
玄関側
JRの線路上下4路線で8本
私鉄の線路が上下で2本
ベランダ側
貨物の線路が上下で2本
近くにあります。
もっと言うと玄関側が駐車場出たらすぐが国道、ベランダ側は数百メートルのところに高速です。
元々2重3重のサッシになっているってことは騒音の数値が元々高いのだと思うのでうるさいと思います。気になるのなら避ける項目かもですね…
私は今の自宅は静かではないけど慣れれば気にならない程度です。
実家は戸建てで建てた当初は静かだったんですが次第に発展して自宅前は工場から高速(その逆も)へ行くトラックの道になり実母はうるさい!と仕切りにぼやいてました。
車という不定期の物な事もあったかもです。
電車は時刻表があるので慣れやすいとは聞きますね。
-
はじめてのママ
すごい本数ですね!!!
なるほどー高速道路だと夜中も車走ったりしますもんね!
そう思えば電車はまだ良い方だと割り切ってもいいのか…うーむ…
マンションどこも高すぎて買えず困っていたところに、少しだけ安い物件を見つけたので悩んでます💦- 10月1日
-
ます
値段の理由は音のことかもですね。
- 10月1日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
線路隣のマンションの6階に住んでいます🙋
築20年ほどの中古マンションです。
二重窓ですが、終電まで電車の音は多少聞こえます。
私は全然寝れますが、神経質な人は辛いかも?
今は終電後に近く(駅のホーム)で工事をしているようで、窓を開けて寝ることはできません😰
日中は窓開けて過ごすことも全然あります。
家族が音に敏感だと難しいかもしれませんが、そうでなければありだと思いますよ。
-
はじめてのママ
なるほど線路の工事ありますね👷うるさそうですね💦
私は夜の睡眠の妨げにならなければ日中は我慢できるかなと思うのですが
いずれは子どもたちの部屋になるであろう2部屋が1番うるさくて…子どもらあまり敏感ではないといいな…- 10月1日
-
はじめてのママリ
工事は一時的なものと諦めています😂
そりゃあ昼間にやるわけにもいかないよなぁと…
工事の音も、窓閉めていれば(私は)睡眠に影響はないです。
お子さん、今はどうですか?
些細な音で起きてしまうような神経質なタイプだと難しいかもですが、そうでなければ案外慣れてくれるかもしれません。
あと一つ言うとしたら…二重窓、開け閉め結構めんどくさいです😅- 10月1日
-
はじめてのママ
我が家の子どもは寝つきは悪いけど一度寝てしまえばあまり起きないような気がします!
そう!そういえば内見の時に開け閉めがめんどくさいって住んでる方おっしゃってました🤣慣れますかね?- 10月1日
-
はじめてのママリ
開けていた窓を出かける時に全部閉めるのは正直面倒くさいです。
そういう時は一番外側の窓しか閉めなかったりします笑
夜、なんかいつもよりうるさいな〜と思って気づくという…😅
もう一つ、キッチンの換気扇から音漏れあります!
換気扇のそばに立っていないと聞こえないレベルですが、最初なんでこんなところから電車の音が?とビックリしました🤣
値段以外の決め手が何かあるといいですね🤔- 10月2日
はじめてのママ
そうですよね!一度だけ内見に行ったんですが、部屋をジロジロ見るのに集中して肝心な電車の音を聞きそびれてしまいました😫もう一回内見に行ったほうがいいですよね…
そう、今みたいな時期は窓開けて寝たいですよね!
道路の音もけっこううるさいですよね🚗
はじめてのママ
うちのマンションは今賃貸ですがベランダから大きな道路があって、たまに大型トラックのドッシンドッシンという音に起こされたりします😩
でも音よりも排気ガスの方が気になるんですが、空気悪いですかね?💦
妊活ねこ
私は住んでからうるさいことに気づきました😱
居間のほうは静かなので良いのですが。。
ドシンドシンわかります😱
排気ガスですか!
6階で下り坂の道路の途中のためもありますが、気になりません!
匂いも灰?とかも、特別目立ちません。
はじめてのママ
うちも住んでから工事始まって大きな道路できてビビりました😅
うちも6階です😂
実際に臭ってくるわけではないんですが、父に言われてなんとなく気になって…
目に見えないからわかんないですよね💦
妊活ねこ
一応寝室なので、空気清浄機は置いてます💡