
一歳前後の服のサイズについて迷っています。成長の感覚がわからず、80と90のサイズを着用しています。一歳前後はサイズアップが落ち着くと聞きますが、冬服の選び方が難しいです。
一歳前後って服のサイズいくつ買ってますか?
ちょうど冬服になるので迷います…
今は80がぴったりで、大きめで90着てます。
成長の感覚がわからないので冬服難しいです🥲
一歳前後は動き始めて服のサイズアップが落ち着くと聞きますが、どうですか?
- みい(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ
1歳過ぎからは90~100を買ってます👶🏻🤍

ママリ
90買ってましたよ❣️
うちは1歳前の冬に90買って、次の年もピッタリで着れました😌

はじめてのママリ🔰
冬生まれで、ちょうど1歳くらいのときは80着てました!
90だと袖や裾が長いです💧夏服は大きめでもいいかもしれませんが、冬服はピッタリサイズがいいと思います!
長ズボンは80でも裾長かったです😅
裾上げとかするのなら大きめの90かなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
我が子は2歳くらいの冬で、上が90下が80かなという感じです!
身長はちょっだけ高めで体重少し軽めの細身体型です😊- 10月1日

はじめてのママリ
1歳1ヶ月ですが秋冬は袖裾がしっかりまくれそうなものは90、ゴムなどがなく捲りにくそうなものは80で買ってます!

はじめてのママリ🔰
1歳で70でした😀
メーカーにもよると思います〜
コメント