※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺︎
子育て・グッズ

1年生の進研ゼミ生の方へ 毎日の勉強やタブレットの使い方について、皆さんはどのようにされていますか?息子の幼稚園迎え後に宿題とタブレットで算数や国語をするのが大変で、皆さんの取り組み方を知りたいです。

1年生で進研ゼミやってる方
毎日やってますか?

タブレットの方をしてるんですが
毎日帰宅して息子の幼稚園迎えに行ってから
15時半過ぎ〜宿題をします。

宿題してからタブレットを算数、国語を1つずつの合計2つをするようにしてますが
中々大変です💦

みなさんどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は平日は1つが精一杯なので、土日に、2つ、3つやるようにしてます💦

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    コメントありがとうございます😭
    やっぱり平日厳しいですよね😭

    学童とかなしですか?🥺

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学童は行ってないんですけど、ピアノとか他にも習い事があって、その練習もしたりなので、、😓

    • 10月1日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    なるほど、やっぱり忙しいですよね😭

    うちは習い事はなにもしてないのに平日はクタクタでして💦宿題ですら文句言いながらしてます(T . T)

    • 10月1日
mihana

土日にまとめてやってます😂
平日はなかなか時間がとれなくて💦

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    コメントありがとうございます✨
    やっぱり時間ないですよね😭

    習い事ですか?
    土日は大体何個くらいしてますかー?🥺

    • 10月1日
  • mihana

    mihana

    片道1.8kmあるので、帰ってくるのもまぁまぁ遅くて…😅
    それと、水〜金は習い事や放課後デイへ行っているので宿題だけでギリギリです。。

    何個とは決めてないので本人次第です💦
    一気にやっちゃう日もあれば、ダラダラやって25日ギリギリに赤ペン提出する月もある感じです😂

    • 10月1日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    1.8キロはかなりですね😭
    習い事もしてるのですね💦
    うちはしてなくても
    学校の宿題だけでだいぶ疲れ果ててます(T . T)

    なるほどです🥺
    なんか学校も進研ゼミもペースが早くて驚きです😭

    • 10月1日
  • mihana

    mihana

    うちの子の小学校の場合、、
    小学校の進みよりチャレンジのほうが若干早いみたいで、国語の授業時に「はまぐりにあしがあるの知ってるし!!」とか言ってしまうという…🤦笑
    でも息子にとっては先にチャレンジで見ている分、授業はやりやすそうな感じです🫣

    • 10月1日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    確かに少し早めにしてるとわかりやすいですよね✨

    漢字始まってさらに親が焦りを感じております🤣

    • 10月1日