※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園で泣き始める子どもについて相談です。同じ経験の方、声かけ対策や泣かなくなる方法を教えてください。

年少さんです。
今まで幼稚園泣かなかったのですが、先週から泣き始めるようになりました。
そのあとは楽しそうに遊んでるそうですが、、、
同じ方いますか?
その場合、泣かないで行けるかな?とか泣いてもよいよとかなんか声かけ対策してますか?こうしたら泣かなくなったよとかあれば教えてください

コメント

mama

うちの子達も年少の時に途中から行き渋りが出て、行くよー!というと行きたくないと逃げ回ったり泣いたりしてました😅
慣れない環境で我慢して頑張ってる証ですね❤️私はまだ幼稚園だし!と思って特別な日を作って休ませてお出かけしたりしてました✨それでも数回です!
年中くらいになるとお友達と遊ぶ楽しさも増えてくるので行きしぶりはなくなりましたよ😊

ママリ

幼稚園によるかも知れませんが2学期入ると年少さんもちょっとずつ忙しくなりますし(この時期運動会の練習とか)そう言うのもあるかも知れないですね。

うちも行っちゃえば楽しいけど朝は離れたくない!行きたくない!の時期がありました。
理由は分かっていたので特になだめるでも共感するでもなくいつも通りに接してました。
行きたくない!行きたくないかーって感じでオウム返ししてました。

楽しい遊びをした、友達と一緒に遊んだ、先生に褒められた。そんなきっかけである時から楽しんでいけるようになりました。