

ちゃっぴー
1歳3ヶ月差の年子の親です。
大変なのは最初の2-3年ですが、以降は同じレベルで遊んだりできるのでかなり楽になりますよ💡
妊娠中も後期は抱っこなどちょっと大変ですが、基本的に走り回る年齢ではないので、体調がよければ臨月でも公園とかは全然連れていけます。
次子が生まれてからどんどん大きくなって長子とサイズ感近づいてくるのも可愛いですし、4歳頃を目安に服を同じサイズに出来るのも可愛いです!うちは今でも色違いを交互に着せたりしてます✨
個人的にですが、年子にデメリットはあまり感じないです。強いて言えば先述の〜2年くらいが大変なだけです。大変な時期はまとめて終わるので、最初だけですかね。
年子だと赤ちゃん返りはないですし、何歳か離れてるとお腹大きくなってから走り回るのを追いかけたりも大変ですしね💦
ひとりっ子でない限りは何歳差でも、それなりに大変だと思ってます😊
コメント