![mint🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
安全な場所で起きてたら10分くらいですかねー!
寝てたらもう少し放置してました😅
![ぼーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼーの
うちはリビングとキッチンの間のダイニングに寝かせてるので、違う空間にいることは少ないのですが、目線をずっとベビちゃん達に向けてるのはしんどいので、先日からベビーモニターアプリを導入しました💓
スマホとかタブレット2台あれば様子がみれるし録画もできるので、なんでこんなところにいるの??!?がわかって助かります👍
-
mint🔰
アプリあるんですかー!調べてみます
- 11月18日
![chibi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibi
うちも2階で洗濯は干します。
サークルもなにもなかったですが、モニターつけておいて干しに行っていました。
あとは極力、洗濯とかは子どもが起きる前に終わらせておいたり寝室が2階なので寝室に子どもがいるときに干していました。
動き回るようになると色んな所に手がいってしまうので難しいですよね!
-
mint🔰
寝てる間か、機嫌いいときですかね。モニター検討してみます
- 11月18日
![める](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
める
長女の幼稚園バスのくるバス停までの送り迎えは双子を置いて行ってました😭
バス停が大通りなのもあり連れて行く方が危険だと判断したからです。
ベビーモニターを買ってリビングに置いて双子を監視しつつ長女をバス停まで送るっていう感じでした!
バス停までは徒歩2分くらいです。なのでバスを待つ時間も合わせると放置時間(笑)はトータル10分くらいですかね…
今は2歳半ですが「バス停までねぇね送り行くからお利口さんに二人で待っててね!!!!!」と言うと「はーい!」と言ってすんなり送り出してくれるようになりました🤣
-
mint🔰
皆さんモニター使ってるんですね、検討してみます
- 11月18日
mint🔰
10分ですかー!ありがとうございます