![プレママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![oms](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
oms
ひょっとしたらお子さんを亡くしたご友人に会ったり、自分の子と重ねてしまって辛いと思うのかもしれないですね。
にしても仕事を理由に参列しないのは無しだと思いますが…
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
仕事終わってお通夜の時間に間に合うのに参列しないのはイライラしますが、早退しないと間に合わないのなら仕方ないかと思ってしまいます😭
親族ではないですし、上司に早退を言うのも内容が言い難いです💦
それなら葬儀終わって、落ち着いてからお線香あげに行くでもいいのかなーと🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
面識があるならお葬式が無理ならお通夜に参列してもらいたいですね。
コメント