![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期の足の浮腫に効果的な対策について教えてください。
いきなりなマイナートラブル
妊娠後期33w5dの今日足の浮腫が出てきました😱
いきなりすぎて驚きを隠せません😱
上の子の時は出産後足浮腫ありましたが妊娠中は何も無く、、
夕ご飯後に上の子とお風呂に入り洗い場で正座しようとしたら足が痛い、これ浮腫んでんな😭から始まり足の指が産後の時みたいに太くなってきてるしとりあえずメディキュット履いて寝るのに寝室来たので足を高くして寝ようと思いますが…
妊娠後期の浮腫に効果あった事何がありますか?
教えてください😭🙇
人それぞれ効果個人差あるの承知です😭
- ぴーちゃん(生後3ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は高血圧でめちゃくちゃ浮腫んでいたんですけど、入院中はとにかく減塩、離乳食かってくらい薄味粗食で常にお腹空いてました💦
病院でそうされたってことは、高血圧の対処としては間違ってないのかなと思います。
効果が出たのかは定かじゃありませんが、入院前は指を曲げるのも痛いほど浮腫んでいたのがだいぶマシになりました。
産前から頻尿でしたが、産後翌日からあれよあれよと浮腫が落ちて別人のように痩せて退院しました😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も後期からむくみで漢方処方されてます💦
血圧や蛋白尿は今のところ大丈夫ですか?
過度な浮腫は妊娠高血圧につながる可能性があるみたいです。
とにかく水分をたくさんたくさん摂ること、できるだけ足を高くして休んで、着圧はいて、安静にするくらいしかできないですよね😭
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
血圧は最近上130超えてる時もありますが多分上の子がいて落ち着きないからかと😥
たまに測り直しで呼ばれますが異常なしできてます!尿蛋白はずっと−です。
水分は大事ですよね、特に今日は飲む量少なかった気もしてます😰
夜寝る時は足高く安静もできますが昼間は上の子がいるしそういうわけにもいかずですよね😣💦
ちなみに漢方は産院で浮腫が酷くてと伝えて処方してもらったのでしょうか?漢方効果ありますか?😞- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
すみません下のコメント欄に返信してしまいました😣💦
- 9月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も1人目はなかった足の浮腫が2人目はありました。
切迫になり、安静にしたらすぐなくなりました。
塩分控えめ、安静が1番だと思います。働きすぎですよ。
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
安静やはり大事なんですね😣
ですが上の子もいて自宅保育なのでなかなかしっかり安静もできなさそうで😰
塩分控えめは気をつけようと思います!安静もできるだけ、、頑張ります😭
お話ありがとうございました😣✨- 9月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
血圧と尿蛋白が今のところ大丈夫ならまだ妊娠高血圧ではないですね!
上の子いると安静はなかなかできないですよね😭😭
私はずっと健診のたびに浮腫を指摘されて、32週のときに蛋白尿も出てたので漢方飲んだ方がいいねってことで医師の判断で処方されました!
が、かれこれ1ヶ月飲んでますが自分自身は効果はあまりわからないです😅ただ医師の考えでは、浮腫を予防して高血圧になるのを少しでも遅らせられるとのことでした!
健診時に医師に相談してみるといいかと思います🥺
ちなみに1人目の時も後期から同じ漢方処方されてました😅
今回は後期に入ってから赤ちゃんの成長が少しゆっくりになってきていたので、妊娠高血圧になりかけかな?このままだと早めに出してあげる選択肢も考えないとと言われてましたが、それからとにかく水分をめちゃくちゃ摂ってできるだけ浮腫を溜めないようにしていたら、今のところ大丈夫そうです☺️
上の子もいてなかなか落ち着けないかと思いますが、出産まであと少し頑張りましょうね😭
-
ぴーちゃん
漢方効果はご自身では分かりにくいのかもですね😥
でも予防には良さそうですね😭👍
すごいです!水分をとにかく摂る!を実行してるのが尊敬します✨私も水分不足は実感あるのですが飲まなきゃと思い時間が過ぎていきます😂💦
夜足上げて着圧履いて寝たからかだいぶ良くなってるので水分意識しっかりして摂ろうと思います!
そして次の検診の時に浮腫みの事も言ってみようと思います!来週ですが😂
その前に酷くて良くならない気がしたら行きます!
はじめてのママリさんも上の子いらっしゃってそしてもうすぐ正期産にはいりますし、水分たくさん摂りながら(笑)お互い無理せず残りの妊婦生活過ごしましょう😭✨
お話ありがとうございました😣✨- 10月1日
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
減塩ですか😭!離乳食ってぼどはすごいよっぽどなんですね😣
あれよあれよと痩せて退院は羨ましいですがそれまでがしんどかったですよね😭
お話ありがとうございました😣✨