※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の発達障害で支援施設への抵抗があり、放課後デイサービスも難しい。日常での問題に悩み、連れて行く方法を知りたいです。

子供が発達障害だけど、支援級も放課後デイサービスも活用できてない方いませんか?
発達関係の施設、病院への拒否反応がすごくて初回以外連れて行くことが困難です。
放課後デイサービスは発達関係の施設だと見学で気づき自分は普通だと頑なで行ってくれません。
けど、自宅で起きてから寝るまでワガママ、暴言、暴力、意思疎通困難、理不尽さが凄くて私が限界が来て鬱になってしまいました🥺
みなさん、どうやって連れて行ってるんでしょうか…

コメント

ママリ

3歳の頃から発達外来に通っていたので、そこは拒否ないですがある程度分かるようになったら難しいですよね…

年長の今訪デイ見学を拒否小学生になる事も拒否して不安定になっています。
一旦訪デイさがしを中止しています。

学校に通っているならスクールカウンセラーさんに話をしてみたり親だけが発達系の外来受診してみてアドバイス貰ったらどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スクールカウンセラーから、うちじゃなくて放課後デイサービスで相談して。と言われてしまって、、
    お子さんが困ってるのなら助けるけど。と😢
    本人はアタフタ、キョロキョロになり困ってるはずなのに困ってると理解してない感じで😭

    • 10月1日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね…それは困りましたね
    賢そうなので教育センターとかに相談に行っても難しいですよね…
    まずはお母様だけでも相談に行っても良いかと思います

    • 10月1日
りんご

娘も2歳から行っていて,ある程度わかるようになったら本人にも得意な事苦手な事について話はしているので理解して行っています。
放課後等デイサービスの前に学校に心理士さんを派遣してもらうとかできないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心理士さんの派遣は市役所とかに電話でしょうか?

    • 10月1日
ママリ🔰

病院やデイなどでお母様だけ対応のお話が聞けたりはしないでしょうか??
今はおいくつですか??

うちは小1の途中からで、小2の途中頃にデイへの行き渋りもあったりはしたのですが、個別デイ→本人の好きなことをするプログラムの日を取り入れたりして下さったのと、友人が出来た事で拒否感が少なくなりました。