※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tim
家族・旦那

旦那との関係が悪化し、子供たちのことも考えて別居を考えています。第三者を交えて話し合う必要があると感じています。不安が大きく、勇気が必要です。

旦那と今後の方向性について食い違い、ここ一年ずっと冷戦中… 旦那の気持ちもわかる。けど子供たちの今後のことを考えたらなーっていう気持ち。
旦那からは 俺を悪者扱いにしたいんだろ、子供を連れていくってのはおかしい・奪うつもりだろう(今までの育児はほぼ私が担ってきました)と…私たちの喧嘩は子供たちには関係ないし、父親な訳だから奪うというつもりもありません。けど、モラハラ気質なところもあり、私や子供の前で平気でため息をついたり、物にあたる、大きな声で独り言をいう(くそ、しね、こんな人生なんなん…など) それが怖くて、旦那が帰ってくるにが怖くてビクビクして過ごしてます。子供達もびっくりしたりしてます。 好きで結婚したわけですから、今まで旦那はどこかで変わってくれると思ってましたが、子供達の様子を見てこのままではいけないと思いました。あと周りの友達に相談しても、何回も同じようなことで、あなた(私)が許してきたけど、今後も自分が苦しいだけだよ、やめときなさいと言われるくらいです。
別居に向けて動くつもりです。どちらが悪いというよりも、今後やっていくにしても今は離れた方が、お互い落ち着くのかなと考えました。(私の中で)2人で話し合っても平行線なので第三者(お互いの両親とか弁護士とか共通の友人とか)を交えて話すべきなのかなと…
けど旦那は子供たちを自分から奪う悪い奴という認識みたいです。
シングルになってもやっていけるのかな…不安が大きくて…勇気をください。

コメント

いちごちゃん

なんだか、昔の私を見ている感じがします。
旦那とは食い違い、会話もなく、モラハラでした。
期待しても変わりません。
申し訳なかったですが、娘奪いました。昼逃げしてやりました。

  • tim

    tim

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね。期待しても無駄ですよね🥲

    • 10月3日
3児のかあちゃん

現在の私がそうです、育児しない夫で少しモラハラ?気質があり疲れてしまったのと、育児しない夫にイライラして子供に当たったりで悪循環で旦那も仕事の事でイライラして子供にあたりで雰囲気がものすごく悪く仮面夫婦みたいでした。話し合い?しても数日後には旦那の意見が変わったりで、私が子供つれて別居中です。

まだ籍は入ってますが月から金までフルで働き毎日時間におわれてますが、なんとかやって行けてます!
なんとかなる!精神で今は乗り切ってます!

  • tim

    tim

    コメントありがとうございます。
    わーー!ほんと今の状態それです😭別居先は実家とかではなく別の家を借りている感じですか?私自身親の力は借りれますが実家は高速使わないと帰れない距離で🥲実家へ帰る選択肢はないので(田舎すぎて)、市内で別居先を探してる途中です…別居したいと切り出すタイミングがなかなかなくて…けど早く動くべきですよね。
    なんとかなりますよね🥲勇気でます。

    • 10月3日
  • 3児のかあちゃん

    3児のかあちゃん

    私も実家頼れなくて賃貸かりました!

    • 10月8日
  • tim

    tim

    そうなんですね!
    今は離婚の手続きなどせずに、とりあえず別居って形をとっている感じですか?
    別居は旦那さんには伝えずに動きましたか?子供を奪ったとか言われませんでしたか💦?

    • 10月10日