公務員の看護師が退職を考えています。子供の送迎や家庭との両立が難しく、安定した職場を辞めてもいいか悩んでいます。
公務員辞めようと思ってます。
ご意見お願いします🙇♀️
公立病院の看護師なので、身分は公務員です。
今は時短で働いていますが娘が小学生になるタイミングで退職を考えています。
時短は未就学児までしかとれません。
退職の理由は
・国立小受予定で、合格したらバス乗り継ぎの通学なので途中までは送り迎えをしたい
・学童はあるけど少数なので使いたくない、鍵っ子にはしたくない(自分が鍵っ子で寂しかったので)
・習い事を平日放課後に入れたいので送迎を考慮すると両立は難しい
・学校から帰ってきたときに親が家にいることへの憧れ
以上です。
一方で、短い小学生の期間のために安定した職場を辞めていいのか?という思いもあります。
看護師なので食いっぱぐれはしませんが、やはり昇給、ボーナス、休暇制度の充実、退職金は他の病院に比べると今の職場は圧倒的に好条件です。
なにかご意見いただけると嬉しいです🙇♀️
- ママリ(2歳2ヶ月)
コメント
いちごちゃん
私も看護師です。
小学生の期間…と言われてしまうと心が痛いです。
今は時短だからゆっくりお子さんと向き合えていますか?
私は5ヶ月からほぼフルタイムで働いています。後悔ないか…と言われると、返事は難しいですが、社会的地位を考えると「これで良かったのかな」とも思えます。
あと四年、ゆっくり考えてみるといいと思います。
ビール
正解のない事だから難しいですよね🥲
私はキャリアよりも子供と一緒に過ごす時間をとった人生ですが、後悔はないです。
私がそうしたかったからです。
私が決めたからです。
「自分の最善」と思う方向に「自分で」決断する事が最も後悔しない方法だいます😌✨
-
ママリ
退職を選ばれたのですね。
差し支えなければ教えてください🙇♀️
ビールさんも公務員を退職されたのですか?
お子さんが何歳のときに辞められましたか?
今後復職される予定はありますか?- 9月30日
ママリ
週4日7時間勤務のパートで働いています。
小学校の壁ありますよね!
うちの子が来年一年生になります!
発達障害と知的障害があり どうするか悩んでいます…
とりあえず週5勤務で勤務時間数減らそうかな?と考えています。
ただ不登校などになった場合や行き渋りなどある場合はやめるか検討しようかなと思っています
なので辞めても良いと思います!
-
ママリ
週5勤務にしたら時間減らせるんですね!
そういう柔軟な働き方に対応してもらえるのって本当にありがたいですね。
私も時間と休みに融通が効けば働き続けるのですが、、、
・平日は13時まで
・春休み、夏休み、冬休みは出勤なし
というのが理想で、さすがに休暇が充実してる今の職場でもこれは無理なんですよね。。
コメントありがとうございます🙇♀️- 10月1日
-
ママリ
うちの訪看はママリさんが希望している勤務でも可能です!
- 10月1日
-
ママリ
お返事遅くなりすみません。
この勤務希望が通るなんて羨ましいです!
私も探してみます!- 10月3日
-
ママリ
そうでもしないと人が集まらないんですよね💦
- 10月3日
-
ママリ
そうなんですね💦
訪看って人気だと思ってました。
教えていただきありがとうございます🙇♀️- 10月3日
たけこ
結局、天秤にかけるしかないですよね💦
それだけお子さんにしてあげたいことがあるなら、それを叶えるためには仕方ないですよね。
それに、まったく道が閉ざされるわけではなくて、その先にまた道があると思うので☺️
私は専業主婦やパートを長くしてましたが、上の子が中1になるタイミングで公務員になります🙌
こんなことになるとは思ってもなかったですが、人生どうなるかなんて分からないので、その時自分がベストだと思う選択をしたら良いと思います😊
というかそうするしかないのかなと思います👍
-
ママリ
そうなんですよね。
今の職場を続けるメリットって結局はお金だけで、でもお金って子育てにはとても大事なのでそのメリットがとても大きく感じていて。
中々決断できないでいます。
コメントありがとうございます🙇♀️- 10月1日
-
たけこ
本当にお金だけですか🤔?
看護師さんって、とても素敵な職業で、なりたいっていう子どもも多いと思いますし、目指していたときは憧れみたいなものもなかったですか?
私は自分の仕事にお金だけとは思えなくて、やりがいとかも求めてます。
ずっと働いてたら分からないというかあまり考えることもなかったかもしれないですが、看護師として働いてるご自身のこと、好きだったりはしないですか?
私はもちろん子どもは大切なんですけど、自分の人生子どもだけとは思えなくて、子どもが産まれるずーっと前から自分が頑張ってきたこととかも、大切にしたいっていう思いがあります。- 10月1日
-
ママリ
もちろん、看護師として働くのは好きでやりがいも感じています😊
なので完全に辞めてしまって専業主婦、という道は考えてないです。
小学生のうちは専業主婦か時間に融通の効く単発の検診パートなど、中学生くらいから時間増やして働くイメージです。
看護師なので働き口はあると思うのですが、地方の田舎なので今の職場レベルの待遇(昇給やボーナスなど)は望めない=今の職場にしがみつく理由はお金、という意味でした🙇♀️
わかりにくくてすみません💦- 10月1日
-
たけこ
なるほど、こちらこそすみません💦
飽くまで「制度の整っている今の職場に」ってことですね!
お子さんまだ2歳ですし、まだまだギリギリまで悩んでていいのかなと思いました☺️
もっというと、小学校に行き始めてからでも。
まずは仕事をそのまま継続でやってみて、『やっぱりこんなんじゃない』って感じるか、『意外にこれもいいじゃないか』と感じるか、分からないですもんね😊
4年もあれば学童も変わるかもしれないですし、お子さんの意思も出てきますし。
と、思いました😊
やってみて、やっぱり無理と思って退職した場合、たぶん後悔しないと思うのです。
やらずに退職したら、もし続けてたらどうだっただろう?
ってそっちの道が気になると思うので。- 10月1日
-
ママリ
いえいえ💦
そうです!同じように働くなら、やっぱり良い条件手放すのもなぁと思ってしまって。。
確かにそうですね。
もう少し時間があるので、もう少し情報収集しながら悩みたいと思います。
ありがとうございます🙇♀️- 10月3日
ママリ
公務員事務職ですが、同じように悩んでいます。悩みますよね。悩むうちは続けたほうがいいかもと思ったりします。
退職するともう同じ条件は無理だなと思うとなかなか踏み切れない、のも正直なところです。
私は、下の子の学童卒業か上の子の中学入学で辞めたいと思ってます。災害の時には家にいたくなりました…。ただ子育て環境に恵まれ、親の私だけと過ごすより、良い子に育っていると感じるので、タイミング迷っています。
また働くなら、私の場合だと再就職はパートか自営になると思います💦
子供が高校生になると電車止まって帰れないとか起こり得るし、色々身軽になりたいという思いはずっとありますね💦
-
ママリ
同じように悩まれてる方からのコメント、嬉しいです。
悩みますよね。
確かに悩んでるうちに勢いで辞めると後悔しそうなので、まだ決断は今じゃないのかな、とも思います。
同じ条件は無理だと思って踏み切れないのも、全くもって同意です。
タイミングも難しいですね。
私は逆に子どもが中学生くらいになったらまた働けるかな?と考えていたのですが、中学入学のタイミングで退職を考えられているのはどんな理由ですか?
差し支えなければ、、🙇♀️
確かに高校生になっても、行く高校次第で送迎が必要だったり親の役割が増えるパターンありますね。(そういえば、お弁当もですね、、、)- 10月1日
-
ママリ
中学入学をタイミングの1つに考えている理由は色々ありまして🙆
1、小学校(公立)が家から近い
2、我が家が通う学童は、小6まで可、学校の敷地内にあり、ミニ体育館あり、冷暖房あり、先生良しなので、子が楽しんでるうちは通わせたい(実際は小3でほとんどの子が辞めるようです)
3、家が、親が居ない時に子供たちの溜まり場になるのは避けたい、特に中学生の夏休みが不安
4、部活動等の遠征、送迎等したい
5、資格職でないためなるべく長く働いておくかという打算
6、両家の親が全員80超えるくらいなので手助けがなくなる予想(もしかしたら介護はじまる?)
あ
うちは基本電車を使うことになりそうなのですが、しょっちゅう電車とまるので、基本は家にいて、迎えに行ってやりたいんですよね…。お弁当、なかなかですよね、、、
基本は、我が子は女の子なので、なるべく年頃には目を離したくないと思っています💦- 10月1日
-
ママリ
お返事遅くなり、申し訳ありません🙇♀️
とっても参考になります!
特に3,4,6はすごく共感しました。そしてうちは男の子ですが、男の子も思春期の変化にしっかり気付きたいので中学の間もなるべく家にいたいと思いました💦
新たな気付きをありがとうございます!
それにしても、学童が充実されているみたいで羨ましいです。
うちは学童があまり良くなく、、
いただいたご意見も踏まえて、再度将来設計したいと思います。
本当にありがとうございました!- 10月6日
ママリ
すみません。
小学生の期間、というのが心が痛いとはどういう意味でしょうか?
不快な思いをさせてしまいすみません。
時短でも正直ゆっくりは向き合えていませんね。
社会的地位、ということは役職者の方ですか?
キャリアがあるとさらに両立悩みますよね。
いちごちゃん
今小1の娘がいて週6で勤務しているので、子供との時間を考えたら全くないので、心が痛いです。
役職ではないですが開院してから6年間看護師1人で勤務しているので…
お金がないと子供に何もしてあげられないし…悩みながら働いています。
ママリ
1人職場だと相談できる相手もいないし、つらいですね。
お金と時間、どちらか選ばないといけない状況って本当難しいですね。
私ももっと子どもに時間使いたい!でも子どもにいろんな経験させてあげたい、そのためにはお金が必要!
とずーっとぐるぐる悩んでます。。