
コメント

はじめてのママリ🔰
過去にグループホーム経験あり、今は有料で働いてます
グループホームはゆったりしてて、本当その方に寄り添う感じでした
家事全般的にお手伝いしていただき、その方が今できる限りのことをしていただいてました
すぐ車椅子とか職員都合ですぐ精神科とかもなく…
よかったり悪かったりですが💦
はじめてのママリ🔰
過去にグループホーム経験あり、今は有料で働いてます
グループホームはゆったりしてて、本当その方に寄り添う感じでした
家事全般的にお手伝いしていただき、その方が今できる限りのことをしていただいてました
すぐ車椅子とか職員都合ですぐ精神科とかもなく…
よかったり悪かったりですが💦
「復帰」に関する質問
【4人目について】 昨年3人目を出産しましたが、もう可愛すぎて可愛すぎて、もし望めるのであれば少し歳を離して4人目もほしいなぁと考える日々です…。現実問題難しいですよね。経済的に不安しか残りません🥲 今の状態で4…
香川県 高松市 保育園 認定こども園 高松市の林こども園、5月以降0歳児の空き状況 基本的に✖️だと思うのですが 途中入園できた方いらっしゃいますか? 育休復帰、兄弟加点なしです。 ちなみに高松市で人気の園を …
幼稚園で1人担任を持ってる方持ったことがある方に質問です! 現在育休中でもともと幼稚園で1人担任をしていました。 私的には1人担任が楽で満3歳児クラスで複数担任も経験しましたがやはり1人担任が良いです。 ただう…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
職員都合ですぐ精神科は語弊ありますが、職員都合は関係なく本当に寄り添う、なので暴力暴言吐かれようが付き添い続けたり見守り続けたり、私の今いるところだとそこまでになると精神科勧めてくださってるので負担少ないのですごく有難くはあるんですが…
あとは幾度となく同じ話される認知症の方でもずーーと寄り添って対応しなきゃいけないので相当な根性いります😣
ととまろ
ありがとうございます😊
グループホームはやっぱりやれることをやっていただくような感じなんですね、有料とか特養ってこっちがするとかってこともあったので、やれることを引き出したり、寄り添う感じのがしたくて、
確かに根気は必要ですよね。話し聞いたり、暴言とかもありますよね。
精神科は有料でもグループホームでも通う時は同じような感じですかね?理由みたいの
はじめてのママリ🔰
有料は職員付き添いの場合もあるかと思いますが、グループホームは完全に家族さんか家族さんがヘルパーさんに頼むか、でした
本当滅多に精神科に通うようなことはなかったので、不眠な人なんて当たり前って感じで夜勤は危なかったです
有料では本当有難いくらいすぐ精神科受診勧めてくださってて、すぐ車椅子に頼るのですごく負担少ないと驚きました
最近は認知症の方の対応ほど疲れるものはないレベルです
やれることを引き出せるのはグループホームならではで、レクや外出行事もしっかり出来てました
有料はそんな時間取れなくて行事も全然なくて…
そういう面ではグループホームの方が良かったなとは感じました
ととまろ
確かに特養の時パーキンソンで精神科に通っている人もいました。特養とか有料はスタッフが連れて行ったり、その方によっては家族とか様々でしたね。
不眠は当たり前とかって結構辛いですね、不眠も辛いと思うのに、治療もした方が良いですよね。
私も有料の時は施設のクリスマスや夏祭り以外は外出とかは職員が考えなきゃなかったですね。
グループホームはそういうのあるの良いですね。