
最近2週間ほど、深呼吸ができず苦しく感じる症状が続いています。リーゼを飲んでも改善せず、吐くことに集中するとますます苦しくなります。過呼吸には至らないが、とても苦しいです。同じ経験のある方いますか?
自分の意思とは関係なく、気づいたら息を思いっきり吸ってて、深く吸えないから苦しく感じて、また息を深く吸い込もうとするけど吸えない、苦しい、やばいこわい、、てなっていくのってなんですかね?最近毎日2週間ほど朝から晩までこの症状があります。リーゼ飲んでも、吸ってしまいます、、吐くことに集中するともっと苦しくなっちゃいます。過呼吸まではいかないんですがカナリ苦しくて、、なったことある方いますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自律神経失調症だと思います。

ママリ
私もたまになります💦
深く吸おうとしても酸素が入ってこない感覚があって呼吸が乱れます!
そして深呼吸繰り返してると過換気症候群になって手が痺れたりしてきます😣
自律神経失調症と数年前に診断されてます。
-
はじめてのママリ🔰
呼吸を気にしてると余計に吸っちゃってどんどん苦しくなりますよね!
薬は飲まれてますか?- 9月30日
-
ママリ
気にすればするほどだめですね😭
頑張って吐く方に意識向けてもすぐまた息吸っちゃいます💦
私は風邪の時、低気圧の時や湿度高い時、生理前生理中になる事が多いです!
薬は抗不安薬を頓服として処方されてますがほぼ服用はしてないです😊- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
私はパニック発作の予期不安がおさまってくると急にこの現象が再発して毎日朝から晩まであるのでもう苦しくて苦しくて、、
何か、この症状を落ち着かせるお薬ってあるんですかね泣- 9月30日
-
ママリ
何種類か薬は試されましたか?
私かれこれ10年くらい前から症状が出てるんですが何種類か試して合う合わないありましたよ!
今は服用しなくてもなんとかできてますが、毎日服用してた時期もありましたしその時によって波がある感じです😣💦
本当に薬が手放せない時期もありました!
抗不安薬も何種類もあるので主治医に話して変えてみたりもいいと思います!
あとは周りの環境とかストレスとかはどうですか?- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
薬は、まだ頓服でリーゼしか飲んだことなくて💦
これからメイラックスを毎日服薬予定です💦
ちなみに、この息苦しい?息を吸っちゃう現象って、薬飲んで症状消えましたか?
ストレスは旦那と住んでいなく、子育てフルワンオペなのでそこはでかいです。。睡眠も次男がいまだに起きるので寝不足です💦- 9月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
息のしづらさを感じた時吸うでなく、長くフーと吐くことをひたすら意識してみてください。
吸うのは体が吸いたい分身を任せて、吐く方に意識を!
これで改善する事もあります🙂↕️