![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月半の赤ちゃんの卒乳について相談です。起床時間が遅くなり、ミルクと離乳食のタイミングがずれて困っています。離乳食や補食のタイミングについてアドバイスをお願いします。
卒ミについて
10ヶ月半の子供の卒ミを悩んでます。
今まで起床後6時くらいにミルクを200mlあげていたのですが、1週間ほど前から起きる時間が遅くなり7時から7時半くらいに起きてくるようになりました。
その為朝ミルクあげちゃうと離乳食の時間がずれて遅くなるので、今日は起きてお水をまず飲ませ、8時に1回目の離乳食にしました。
2回目を12時、3回目を18時にしたいので、15時から16時くらいに補食をあげたいのですが、昼間はあまりミルクを飲んでくれないのでおやつにしようかなと思っています。
そうするとミルクを飲むタイミングがなくなるので、卒ミ?と思ったのですが、月齢の割に小さめなので卒ミは早過ぎる?と思ったり…
離乳食は1回につき200g程度食べています。
身長70cm体重7.8kgです。
アドバイスお願いいたします。
- ままり(1歳3ヶ月)
![りむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りむ
上の子は9カ月でミルク拒否したのでそのまま飲ませなくなりました🥹
産まれた時から小さかったですが保健師さんに相談したらうんち、おしっこちゃんと出ててご飯食べていて元気なら大丈夫と言われたのでお子さんがミルク飲まなくても大丈夫なら卒ミでもいいんじゃないかなって思います☺️
コメント