
コメント

ママリ
そうですね。
数年前に雇用の安定を図ることを目的に、日雇い派遣(単発バイト)が原則禁止になりました。
そちらに記載されてる条件は例外でOKの人たちです。
ただ仮に単発で働けたとしても、個人的には急なお休みのことを考えると単発よりも普通に雇用契約のあるパートの方がいいような気もしますけどね😅
単発で急に休むことが増えると、急な欠勤が多いとかでブラックリスト入りして、次に働きたい仕事があって応募してもなかなか入らせてもらえなくなるような気がしますし💦
ママリ
そうですね。
数年前に雇用の安定を図ることを目的に、日雇い派遣(単発バイト)が原則禁止になりました。
そちらに記載されてる条件は例外でOKの人たちです。
ただ仮に単発で働けたとしても、個人的には急なお休みのことを考えると単発よりも普通に雇用契約のあるパートの方がいいような気もしますけどね😅
単発で急に休むことが増えると、急な欠勤が多いとかでブラックリスト入りして、次に働きたい仕事があって応募してもなかなか入らせてもらえなくなるような気がしますし💦
「年収」に関する質問
3人目いけると思いますか? どんな意見でも結構です! アドバイスください。 夫38歳 公務員 年収900万 私36歳 専業主婦 子8歳 子3歳 最近マイホーム購入 関東郊外 ローン4900万 車ファミリーカー ローンなし 貯…
夫に家事をやらせすぎなのかという罪悪感があります。。 皆さん家事分担どんな感じですか? 私は朝弱いので起きるのが7時くらいです。 夫は6時半に家を出るし朝型なので5時には起きて朝のパン焼いたりしてくれます。 あ…
家の値段、ほんとに高いですよね。。 ママリでローンの質問見てると、「うちは3000に抑えました」「年収は1千万超えてるけど3500です」って書かれてる方多いんですが、地方ですかね?それとも結構前に購入されたのか。。…
お仕事人気の質問ランキング
ママ
お返事ありがとうございます。
原則禁止になったんですね。
今のパート先は休む時に代わりの人を探さなければならず。
もともとの人数も少ないので、なかなかみつからなくてかなり大変で💦
娘が熱を出すと長引くもので💦
単発バイトなら前日の体調が良ければ入れる…ぐらいにすれば急なお休みも極力減らせるかなと…。
工場パートなら人数が多いから休みやすいという話も聞いたこともあって。
でも確かにブラックリスト入りは怖いですね😱
ありがとうございます☺️