![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の子供が自分の興味ある物に興味を持って近づくが、名前を呼んでも振り向かない様子が続いています。健診で相談した方が良いか心配しています。振り返ることが当たり前なのか不安です。
1歳1ヶ月の子について相談です。
今朝、遊び場(行くのは2回目)に行きました。
自分の興味ある物にハイハイで近づいていき、
名前を呼んでも声をかけても振り向かず💦
結局抱っこしたんですが、振り向かない様子は健診で相談した方がいいでしょうか。。。
家でも呼んで100%は振り向きません。幼い頃の方が振り返っていました😔
家や実家ではハイハイしても時々振り返ってこちらを確認する様子があったのですが、今朝こんな様子だったので心配になりました😭
1歳だと親の近くにいる、どんな場面でも振り返るのが当たり前なのでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えむ
どんな場合でも振り返ったらそれこそちょっとおかしいとおもいます😅
興味あるもの、大きな音がした時、親の言ってることや名前を呼ばれていてもまったく耳に入らないか、天秤にかけても自分のしたいことをします😊
それが赤ちゃんです!
心配しなくて大丈夫ですよー!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘は歩いたり発語もあったりしますが、振り返らないときもありますよ〜!
どんな場面でも振り返るだったらちょっと私も違和感あるかなって思います💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😖
そうですよね💦
他のママリの投稿を見て不安になってました😢- 9月30日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😖
そう言っていただけて安心しました💦この月齢だと呼んだらくるのかな?と不安になっていました😫