![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30代女性が橋本病と高血圧の心配があり、甲状腺と血圧の関連について質問しています。甲状腺エコーの結果を待っています。
30代で8年前に橋本病になり出産後通院を中断してしまい、二人目妊娠時には特に言われずここ数週間前に立ちくらみや耳鳴りや空咳、声枯れで耳鼻科受診して耳からじゃ無いとのことで、目眩の検査で血圧を測って頂いて150台と100台で気持ち悪くなり血圧と甲状腺を内科で診てもらった方が良いと言われ、調べて内科受診してきて血圧は128とかで下も70台でした。
甲状腺エコーは外部の先生が来る日に出来るらしく1ヶ月先の予約で血液検査だけして貰いました。
頭がここ数日重いです💦
両親共に高血圧で母は脳疾患で他界しています。
甲状腺疾患で血圧高くなることもあるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは!私も橋本病にちかい数値だと言われていますが、血圧が120近くになりました。
ずっとそのくらいで下がることがありません😢
血圧は上が低くなり、下の血圧と差が縮まってしまい脈の数が少なくなるというのはみましたが、高くなってしまうというのは書いてなかったので、一度病院で確認されるといいかも知れません。
後、血圧は遺伝が強いので、ご両親高血圧ならそこからだと思われます。
橋本病になってから体重が増えたりしましたか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠前に必ず内服をしないと知能に影響するといわれてこわくなりました
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
下がらないんですね💦
橋本病と診断されて内服してた時期は血圧も異常なくで…
出産してからは病院かかって無くて💦
ネットで調べると甲状腺亢進症は血圧が高くなるとか書いてあったりで。
今日血液検査したので、結果次第ですね💦
遺伝ですかねー
二人共、年齢的にも若く他界してるので気をつけます。
元から肥えてたので笑
橋本病になり妊娠中は体重増やさないように言われてました笑
血圧高めで、何か日常生活に支障みたいのありますか?
ここ最近倦怠感とか頭痛があったりで。
はじめてのママリ🔰
結果出るまで心配になりますよね!!
私の親も高血圧で脳の病気で亡くなっています。
血圧高くなってから動悸するようになったりするように感じますし、胸に痛みがあったりもして何度か心臓の検査もしましたが異常なしでした。
今回血液検査の結果待ちと、24時間の心電図をやる予定です!
後は目眩ですかね😭
ただ、私の場合は片頭痛は昔からあったし、耳の病気もやったことがありそれで目眩してるかもと言われているので血圧が関係あってなっているからわからずです(T ^ T)
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭
やはり高血圧だと色々リスクが上がりますよね。
動悸分かります、運動不足だと思ってましたが…
すぐに息が荒くなる気がします💦
異常なし良かったですね!
私も血液検査の結果次第で健康診断も全然受けてないので倦怠感とかの原因を検査しましょうとは言われてます。
私も目眩があって耳じゃなく血圧だろうと言われて内科受診しました😭
立ちくらみがして耳かなと思ったら耳じゃなくて。
原因が分かると良いですよね😭
はじめてのママリ🔰
倦怠感や立ちくらみなら自律神経失調症かもしれません!
私もそういう診断されたことあるので結果次第では病院で聞いてみるのもいいかもしれませんね!^ ^
はじめてのママリ🔰
自律神経も可能性がありますよね💦
色々な可能性があり原因究明はすぐには難しそうですね😭
聞いてみます!
色々と教えて下さりありがとうございます😊
少しでも体調良くなると良いですよね!
はじめてのママリ🔰
いえいえ、お互いいい方向に行きたいですね!^ ^