
お子さんの歯列矯正について、医院選びや費用、相談内容についてアドバイスを求めています。最初に確認すべき質問は何でしょうか。
歯列矯正やってるお子さん、詳しい方いますか?
矯正してる方、そこの歯科医院にした決め手はなんですか?
普段近所で定期的にクリーニング行ってる歯科医院に歯並び問題ありとの事で矯正相談受けました。
子供2人とも矯正するつもりがあり。
下の子はプレオルソが15,000と安いこともあり購入して続けている段階です。→他は10万とかしますよね😨
そこの医院で矯正してもいいんですが、長い付き合いになる事もあり、他の医院でも相談するつもりです。
一件別の医院で、上の子は、上の前歯2本乳歯抜けて永久歯が生え始めなのでプレオルソとかすると、顎拡大させると歯根が短くなると。
冬にまた見せてもらって、来春位に始めるでも良いと。
最初の医院は、顎の拡大する装置あるから、、と、クリーニングに行く度にほぼ矯正医ではない院長になるべく早い方が的に言われてたので😅
やり方も違えど金額も違うし、、
もし他の医院で矯正する場合、ずっと通ってる医院には通えないですよね?😓
安い所で先生との相性合えばとは思ってますが、
最初に確認するべき質問はありますか?
- ママリ
コメント

はじめてのももこ🔰
娘が反対咬合で4歳から歯科矯正に通ってます。
歯科矯正専門の歯医者さんで、土日もやってたためそこで決めました。
金額も小児矯正で5万+2,3ヶ月に一回の診察時に4,400円で安かったので。
永久歯がある程度出てきても反対であればさらに金額はかかりますが…
わたしが気になったのはやっぱり金額と期間なのでそこはよく確認しました。
わたし自身も子供の頃矯正したのですが小3から高3まで通って長かったので💦自分から見切りつけないといつまでもダラダラやられるよと受付の方に言われました😭

はじめてのももこ🔰
ムーシールドという器具を夜だけつけています。
全部乳歯の段階から始めると5万です。永久歯の生え方次第で今の治療法では難しいとなれば30万で乳歯永久歯の混合矯正と進むそうです。
なるべく安くて、でも信頼できるところがいいですよね☺️
見積書と言えるほどではなかったですが、こういう治療を行い、料金はこれです、と書いた紙はもらえました。
実際に行って相談したのは1ヶ所だけです🙇♀️電話では3ヶ所お話ししましたが、金額がハッキリしなかったので…
決めたところは電話の段階で金額はこれ以上はかかりません、とはっきり提示してくれたので安心して通えてます。
-
ママリ
そうなんですね💡
現段階で私が調べた中でも確かに混合矯正30万は安い気がします🤩
計画書みたいな感じですかね💡
そういった紙貰えると分かりやすいですね✨
電話だけで、相談行かなかった所もあるんですね💡
どういった事を聞かれたんですか?
電話内容だけで、そこの医院はやめようって思えた訳ですもんね🥺
実際歯を見て見ないと分からない=医院で相談って思ってたので💦
電話で判断出来るなら、行く手間省けて良いですよね!- 7月29日
-
はじめてのももこ🔰
4歳で反対咬合で治療を受けたいのですが、治療法や金額大まかでいいので知りたいです〜って電話したときに電話出てくれた人がうやむやに教えてはくれたのですが、すごく感じ悪くて、ここには絶対行かない!ってなりました😂
やっぱり歯を診てもらわないとちゃんとした治療法や金額は分からないですが、電話で印象悪いところには行きたくなかったので…電話してみてよかったなって思いました☺️✨- 7月29日
-
ママリ
なるほど💡
確かに電話対応良くない所には行きたいとは思いませんね😐
参考になります!
ありがとうございました✨- 7月29日
ママリ
4歳から矯正始められたんですね✨
土日診療してる事も良かった訳ですね💡
五万は、取り外し出来るマウスピースか何かでしょうか?
顎を拡大する為ですかね?
その頻度で、しかも4,400は安いですね!
永久歯が生えそろう第一期治療でその金額のみですか?
ワイヤー矯正などの装置だとまた追加料金って感じでしょうか?
同じ内容でも、医院によって金額違いますもんね💦
高額だから、より安い所選びたいです🥺
契約?の前に見積書って書いてもらえるものですか?
相談は何ヶ所行きましたか?
はじめてのももこ🔰
ごめんなさい、下に返信しちゃいました🙇♀️