※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

初対面のお母さんと子供と遊ぶのが緊張する。次回の行事で再会する際、どうやって対応すればいいか不安。

ママ友とあっさり付き合いたい派です😭

幼稚園の行事では多少話しますが、今日初めて話したお母さんに、「今度一緒に遊びませんか?」と言ってもらいました。
思わず「そうですねー」なんて言ってしまいました。。

その後はバタバタして連絡先なども交換せずに行事が終わりました😓

気持ちはありがたいですが、ほぼ初対面のお母さんと子供と遊ぶのって緊張しませんか?
皆様はどうでしょうか??

来週、また行事があるのでそのお母さんとも会います。
また誘われたらと思うと、緊張してしまいます。。

こういう場合、どのようにやり過ごせばよいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もですー。遊ぶにしても時間掛けたい派ですー😓初対面で遊びに誘うの、なかなかですね💦

同じ状況で誘われたら、「是非遊んでくださいー!」とか言いながら、連絡先交換は自分からは絶対言わないです😅

その人がどんな人か、もっと話してから知りたいし、関わってから後悔したくないですよね😭

また会ったとしても、誘われるまでこっちからは誘わないし、誘われたらとりあえず一回遊びますかね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    そうなんです!私も全く同じ事思いました。

    とりあえず、こちらからは誘わないで良いですかね😅

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

私もあっさり付き合いたい派です😳

2、3人の連絡先は知ってますが…
特に遊ぼー!とかのやり取りは一切してません🤣

連絡先交換するのを断るのも、なんか断りづらいのでLINEだけ交換するかもしれないです😅
あと、予定が合えば遊びましょう!くらいで軽く流しとけば良いと思いますよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    そうですね。もし連絡先を聞かれたら交換してみようと思います🥹🥹

    • 10月1日
もちゃ

私も付き合い苦手なので、ママ友できる気がしないし、積極的に作る気もありません😅😅

予定がわかったら連絡しますね〜でその場を流すのは難しいんでしょうか?🧐
それでも会うたびに誘ってくださるなら、1回試しで短時間だけ遊ぶとか?ですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    まだ連絡先を交換していないので、もし遊ぶ流れになれば短時間だけ頑張ってみようと思います🥹🥹

    • 10月1日
ママリ

幼稚園終わった後に、園の近くの公園で子供を少し遊ばせる感じとかはダメですかね?

私もママ友付き合いはあっさり希望派なんですが、子供がものすんごく友達と遊びたい派なので、まずはそんな感じからお誘いしてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    私もその方もバス登園なので、幼稚園には行かないんですよね🥹🥹

    お子様が積極的なのですね!!😊

    • 10月1日
たんたん

わかります🙄
私はそれが社交辞令なのかどうかも判断できなくて焦ります笑
いっしょにお出かけ、例えばショッピングモールじゃなくて、幼稚園のあと公園で遊ぶのもダメですか?
幼稚園のあとだし今は暗くなるのも早くなってきたので、2時間くらいで済むなら頑張ります🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    そうなんですー!
    社交辞令なのかな?と思うと、自分からガンガンいけないですし😂
    でもコミュ力高そうなママなので、ママ友作りに積極的で本気で誘ってくれてるかな?なんて考えてもいます🥹

    公園で短時間なら良いかもしれませんね🥹🥹

    • 10月1日
deleted user

適当にながしてます。
仕事で忙しい感だして

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    適当に流せたら1番楽ですよね🥹🥹♡
    専業主婦なのでその手は使えないですが、忙しさはさりげなくアピールしたいと思います🥹

    • 10月1日