![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
休日も仕事を考えて憂鬱。朝早くて残業多く、疲れがたまる。転職で楽になった経験ありますか?
仕事に対する思いについて。
休みの日も仕事のことを考えて憂鬱になります。
今日が5連休最終日なのですが、連休前日から「あと◯日後に仕事に行かないといけない」とばかり考えて全然リフレッシュできませんでした。ずっと仕事のことを考えてしまいます。
仕事に行きたくない理由は、
・朝が早い、始業前残業あり
・残業2時間程度あり、19時〜20時頃の退勤
・業務中忙しい、仕事が終わらない、身体的疲労が強い
・昼休憩も20分ほどしかとれない
転職して気持ちが楽になった方おられますか?
- ママリ(4歳7ヶ月, 6歳)
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
私的に、仕事は家族より長い時間過ごす場所なので、1番はワークライフバランス保てるか。で判断しています!
働くにあたって何を優先したいのか。
ただ、同じ部署の人で月に一度ですが、とある担当をしないといけない日があるのですが、その日の前日は悶々とするみたいです。
個人の性格の差もあるけど、ママ友は転職しましたよー!
来月から勤務開始するようですよー!
コメント