※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

結婚も子供もいない人に対する言葉にイライラしています。子供の有無に関係なく、同じように扱ってほしいと感じているようです。

結婚してない、子供いない人にあれこれ
言われるのちょっとムカつきません?笑

子供居る人だってこういうのやってるよ!!!
ってまるで
子供居るから出来ないは言い訳だよと
言わんばかりに、、、笑

コメント

はじめてのママリ🔰

むかつきます笑‼️
子供いる人でも、こーすればできるから!大丈夫!とか言われるのも、内容によってはむかつきます笑。キャパややり方は人それぞれだから、気にしなくていいと思います😀

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️!!
    ムカつきますよね!!
    子供いる大変さ分かってから
    言ってくる?と内心思っちゃいますww
    本当人それぞれ環境も違いますもんね🥺

    • 9月30日
むーむー

ちょっとわかるかも
子どもいないこから色々言われたことあってなんかイラッとしましたね
その子的にはアドバイスしてくれたつもりなんでしょうけど子どもいない人にそもそもアドバイス求めてないのにな
たまにしか会わないこだしこには子どものこと話さないことにしてます

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️

    そうなんですよね
    アドバイスのつもりだけど
    こっち求めてないんですよね🙄笑
    子育てに関して偉そうに言われるとイラってしますね。。

    今2人目妊娠中なんですが
    上の子今しか甘えられないから甘えさせてあげなーとか
    はい??ってなりますw

    • 9月30日
  • むーむー

    むーむー

    そうそう
    話を聞いてほしいだけで特にアドバイス求めてない、
    アドバイス欲しいときは先輩ママとか病院の先生とかその手の専門家にきくから!って感じですよね

    そこわかってないんですよ

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね!!笑
    相談できる人は他にもいるから!って感じですよね😂
    なんかちょっとかじったくらいでもう経験者ですって感じやめてほしいです!!笑

    • 10月1日
deleted user

めっちゃわかりますよ、お前に何がわかるんや?って思います😇
甥っ子とめっちゃ遊ぶからさー、とか言って子育てしてるみたいな気になってる友人とかいるんですけど、甥っ子と遊ぶのとか数時間でしょ?我が子の子育てに終わりはないし楽しい事ばっかじゃないから一緒にせんとってもらえる?って内心思います。
なるべく子なしの人とは子どもの話しないようにしてます😇

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️

    うわーそれはまたイラってくるやつですね😂
    ちょっと子供の面倒みただけで子育てしたつもりの人たまにいますよね、、、笑

    • 9月30日
さらい

わかります
あと、まだ小さい子しかまだ育てたことないひとのアドバイスも、、

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    年齢によっても子育てってバラバラですもんね🥺
    人の生活をやっぱり他人があれこれ言うべきじゃないですよねー

    • 9月30日