2歳の息子を育てながらの時短勤務に限界を感じています。仕事と家庭の両立が難しく、メンタル面でも不安定。残業も多く、子どもとの時間が取れず悩んでいます。部署間の業務負担も重く、時短での給料減にも不満。夫は辞めずに次を決めるよう言うが、迷っています。
2歳の息子を育てながらの時短勤務に限界を感じています。
産休育休から復帰して1年半。仕事と家庭の両立に限界を感じ、メンタル不安定な状況が続いています。
16時までの時短勤務ですが、退職者発生でしばらく人員補充無し、補充されたと思えば、別のスタッフ異動でその後は補充無し。
また、育休からの復帰後は、一から業務をどう進めるかというところから構築するような仕事が多く、一般職ながら業務難易度、業務量が産前より厳しくなっています。
結果、残業も多く、まともに子どもと向き合う時間もあまり取れず、ずっと気持ちの揺れを抱え、何のために働いているんだろうかと悩む日々です。
ここ1年間、何度も時間の切り売りで働けるようなパートに転換しようと考えました。
しかしながら就職氷河期世代で何度も苦渋を飲んだ後の今の仕事であり、また40代ということからも、次稼ぎたいと思った時に稼げる状況ではないだろうと踏み止まって来ました。
そんな中、部署をまたいでの高負荷な社内業務が時短のことを考慮されずに、またしても割り振られることとなり、心の中で何かがプツッと切れました。
直属の上司はその業務が振られることを懸念していましたが、他部署連携での業務ということもあり、強く言えず今に至ります。
フルタイムの時と比べてパフォーマンスすごく下がっている訳でもないのに、時短でマイナスされる給料にもげんなりしています。
ブラック企業のホワイト部署と言われるような他部署からは羨ましがられる部署ですが、それでもしんどいです。
夫は次を決めるまで辞めるなと言います。正論ですが、並行して活動しきる元気もなく、どうすれば良いか迷っています。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
お仕事と家事育児の両立、本当にお疲れ様です。
きっとすごくしっかりしている方で、家庭でも職場でも頼りにされているんじゃないかなと思いました。
無理無理と思いつつ出来るならいいのですが本当に限界な事もあるので、旦那さんの意見もありますがもう一度本音でご相談してみてはと思います。
生活の為のお仕事とお子さんとの時間どちらもとても大切ですが、1番はご自身だと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。お返事まとまらないのですが、コメント嬉しいです。
昨日今日はどうにも限界が来て、今後の人生を見つめ直したくお休みをいただいております。
ちょうど昨日保育園に息子をお迎えに行った際、同じクラスの子のお母さんが先生とやりとりされているのが聞こえてしまいました。
(これから)短時間保育になるので…との会話で、今までそのご家庭は土曜保育あり、お迎えも遅めの時間帯だった印象もあり、そんなことも今の自分には響いてしまいました。
自分がどうしたいか、で言うとすごくぐらついていて、揺れています。もう少し整理して、夫とも改めて話したいと思います。