妊娠・出産 先週の検診で胎嚢のみ成長せず流産と言われました。枯死卵か、胞状奇胎かどうか気になります。 先週8週で検診に行き、 胎嚢しか大きくなってなく流産と言われました。 5週、6週、8週と週数相当の胎嚢のみ大きくなって 赤ちゃんも心拍も取れませんでした。 これは枯死卵てことでしょうか? 胞状奇胎とはまた違うんでしょうか? 最終更新:2024年9月29日 お気に入り 妊娠5週目 妊娠6週目 妊娠8週目 流産 赤ちゃん 検診 胎嚢 はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 6歳) コメント にんにん🔰 胞状奇胎は、エコーでつぶつぶのように見えることがあります。部分胞状奇胎では、それがあまり分からず、hcgの数値が高いことや流産後の検査で分かることがあります。 9月29日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます。 先生にはエコーでそういうのは見られないけど、一応hcgの検査するね〜と言われました。 個人病院な為、もし胞状奇胎だと大きい病院に回されるらしく。。 9月29日 にんにん🔰 そうですね、全胞状奇胎や部分胞状奇胎だと手術が1-2回必要とされるので、私も個人院から総合病院に転院しました。けど、500分の1とも言われているので稀だと思います。そうでないことを願います! 9月29日 はじめてのママリ🔰 にんにんさん経験されてたんですね(;_;) ほんとに違うといいなって思ってます。 ありがとうございます(´;ω;`) 9月29日 おすすめのママリまとめ 妊娠8週目・胎嚢・小さいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8週目・胎嚢・大きさに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8週目・流産・手術に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9週目・赤ちゃん・検診・大きさに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠10週目・赤ちゃん・検診・大きさに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
先生にはエコーでそういうのは見られないけど、一応hcgの検査するね〜と言われました。
個人病院な為、もし胞状奇胎だと大きい病院に回されるらしく。。
にんにん🔰
そうですね、全胞状奇胎や部分胞状奇胎だと手術が1-2回必要とされるので、私も個人院から総合病院に転院しました。けど、500分の1とも言われているので稀だと思います。そうでないことを願います!
はじめてのママリ🔰
にんにんさん経験されてたんですね(;_;)
ほんとに違うといいなって思ってます。
ありがとうございます(´;ω;`)