※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペコラ
お仕事

パート先が条件も良く不満もないが、何かしっくりこない。慣れるまで待つべきか、転職すべきか悩んでいる。条件としては、シフトの柔軟性と人間関係が重要。

今のパートがもうすぐ1ヶ月です。条件も良く大きい不満もないのですが、何かしっくりきません。まだ日が浅いからで、慣れてきたらそう思わなくなるでしょうか…? 批判は無しでお願いします💦

長いブランクあり、産後初のパートで、平日の週3日、9時~13時で雇ってもらっています。土日祝休み、シフトの融通もきき、幸い今のところ職場の人が嫌な感じという事もなく、大変有り難い環境です。
今すぐ辞めたいとかじゃないですが、何のしがらみもなく転職していいよーと言われたら、人間関係さえよければ転職したい、現在そんな感覚です。

しいていえば、
仕事が思っていた内容とちょっと違った、第一志望の場所ではなかったけど面接一発で取ってくれたため、他を受けずに決めてしまったから、もっといいのがあるかも! みたいな婚活迷子的な感覚に陥っているのかなぁとか…。
現状今以上に働けないので、シフトが柔軟である事が最重要(あと人間関係)だと思っているので、今すぐどうこうは考えていないのですが、今までの仕事では明確に辞めたいとか、楽しい! とかはっきりしてたので、こんなの初めてで戸惑ってます😅

コメント

deleted user

私と全く一緒でびっくりしました!!!

なんだかんだで半年経ちましたが😅

不満な点、特にないのですが
続けたいかと言われたらうーんて感じです😂😂😂

  • ペコラ

    ペコラ

    似たような方がいて嬉しいです、甘えた事言ってると思われるかと思ってました😅

    半年経ってもそういう感じという事は、私もこのままの可能性ありますね…。
    周りは長く務めている方ばかりなのですが、私はずっと今の仕事を続けるという事はないだろうなー、とも思いつつ、逆に辞める時にどういう理由をいえばいいんだろうなーって今から考えてしまったりしてます💦

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も業務内容的にしっくりこないだけで他はなにひとつ不満ないのであまり周りには言えないです😅

    私は妊娠をきっかけにやめる予定です😂

    • 9月29日
  • ペコラ

    ペコラ

    私もまさにそんな感じです。
    母から、仕事どう? って聞かれて、とりあえず環境の良さを伝えましたが違和感の事は話せませんでした😂

    妊娠は一番自然でいいですよね!
    私はもう予定がない+職場が家から近いので、その辺で出会う可能性もあるので下手な嘘はつけないので迷います🤔

    • 9月29日
ママリ

私も同じでした、1年前は!

本当に仕事の内容が忙しすぎて、子育てしながらパート週3ですがめちゃくちゃしんどかったです💦

でも、私の今の条件で雇ってもらえる所って本当になくて
今の仕事もめちゃくちゃ探して面接受けてやっと取ってもらえたので、色々しんどかったですが人間関係が良いし、子供の体調不良なども変わりはいないけど
皆子育て経験者の人がほとんどで、気持ちがわかってもらえるので、逆に子供大丈夫?って心配してもらえます。

全然稼げる訳ではないですが
自分自身のメンタルが保てそうな時間数と日数、一応家計のプラスになってるかなぁと言うことで、今働いて2年目です。

しんどくて辞めたいとか思うときも本当にありますが
どうにか続けてます🥺

私もブランクありましたが
慣れてきたら少しずつ大丈夫になりました😊

なので、本当に体壊したり、精神的に無理と思わない限り
条件が良さそうなら続けてみるのも良いかもですね✨

  • ペコラ

    ペコラ

    お返事遅くなりましてすみません💦
    同じ感じだった方がいて、かつまだお仕事続けてらっしゃるという事で少し安心しました😂
    私も平日のみ週3の4時間ってなかなかないだろうと思っているところだったので…正直その気持ちだけで続けているところがあります😫

    辞めたいな、ってみんな思うものですよね、ここが踏ん張りどころと思って頑張ります!

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ羨ましいです。
私は長い長い育休後復帰したのですが、違う店舗に飛ばされて時短で休みも融通きくんですが人間関係が復帰3日間でもわかるほど良くなくて、接客なんですが、自分の頑張りたい気持ちと反する状況で、お客をとられたとかいらっしゃいませすらいわないとかそんな売り場で。
もう本当に出勤したくなくて、最低ですが1日休みました。でも来週から自分が働く姿が想像できず、違うてんぽのたくさんの人におかえりと言ってもらいましたが、辞めたい気持ちが大きすぎてめちゃくちゃ悩んでます。まだ3日だろって言われるかもしれないですが、比較的仕事は続く方の私でもちょっとしんどすぎて。。そんないい環境手放すのは勿体無いと思います。うらやましい😭

  • ペコラ

    ペコラ

    コメントありがとうございます!
    育休明けに環境が変わった…それは私よりきついですよね、聞いてないんだけどって気持ちになりますよね😭
    本当に人間関係は大事だと思っていて、若かった頃は正社員以外の仕事は全部人間関係が良かったので、環境としては最重視すべきだよなと思っています、入らないと分からない要素ではありますが💦

    実は今日の仕事で教育係さんと2人になる事があり、どう、続けていけそう? 何か言われたとか相談あったらいつでも言って、って声かけてもらって、なんか本当にみなさんの話聞いてるとありがたい教育係に当たったよな、って感謝していたところです、相変わらず仕事自体はしっくりきてはいないですが…頑張ってみようと思ってます😭

    • 10月7日