![初ベビお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングダイニングでマットを敷いているか、フローリングのままか教えてください。ベビーがいて、足の指の皮がむける心配があります。
リビングダイニングについて
リビングダイニングの所はフローリングなんですが、皆さんマットやジョイントマットってひいてますか?
うちの家が壁にくっついてるキッチンで、ダイニングテーブルと距離が数十センチしかなく、
油もはねるし、掃除がとっても面倒だなと思ってマットなどはひいてません。
最近ハイハイするようになってきて、
ベビーサークルの中だけだと泣いたり、活動範囲が狭く運動能力?をあげたいと思って、リビングダイニングのところにおいていたら、フローリングとの摩擦で足の指の皮がむけていました😭
ずっとベビーサークルに入れておくということはするつもりはないのですが、全面にマットなどひかれていますか?
もしくはフローリングそのままだったりしますか?
皆さんのお家事情、よければ教えてください!
- 初ベビお(生後11ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ダイニングテーブルの下は何も敷いてないです!掃除すればいいので😌
リビングのテレビとソファーの間にプレイマット敷いてるだけです😌
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
最初からサークルなしで生活していましたが、活動することが多い場所にプレイマットを敷いています!(200×140cm)その場所以外は全てフローリングです。うちの子の足はたまに擦りむいてることもありますが、たこにはなってます🤣
コメント