
コメント

ハコ
うちの施設は正規職員は土曜日も仕事がありますがパートさんは土日祝休みです( ᴖ_ᴖ )

虹🌈ママ
少し前の質問ですが、参考になればと思い、コメントさせて頂きます!
私が基本土日祝休みで社会福祉士としてパートで働いてます🙌
1日実働5時間のパートで、高齢者分野の職場です☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!めちゃめちゃ理想です✨
お仕事内容はどんな感じでしょうか?- 10月5日
-
虹🌈ママ
地域包括支援センターで働いてます。
私の職場はパート採用の人は要支援の人のケアマネがメインのお仕事です!
自分で訪問の予定を調整するので、基本的には自分の思い通りにお休み取れてます☺️- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
包括なんですね!それではケアマネの資格もあったほうがいいのでしょうか?
募集はパート募集があった感じですか?正社から働き方を変えた感じでしょうか?
色々聞いてすみません💦- 10月6日
-
虹🌈ママ
私は社会福祉士しか資格持ってません🙌
でも他の包括は予防のケアプラン作成はケアマネにって所もあるので、はじめてのママリさんのお近くで私と同じ感じの求人があるか分からないのですが‥💦
募集はパートからあった感じです!
2人目が1歳になったころに採用してもらい、3人目の産休、育休を挟んで今も働いてます✨
でも私の住んでる地域ではケアマネの方がパートの求人も多いし、時給も良いので、ケアマネ試験受ける予定にしてます☺️- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちのほう、フルタイムしか募集見たことなくて💦でもタイミングあればパート募集あるかもですね!
ケアマネ試験なんですが、社会福祉士でお仕事してたら実務経験になるんでしょうか?- 10月7日
-
虹🌈ママ
タイミングが合えば、パートの求人もあるかもですね😌
ちなみにですが、私の地域は社協(日常生活自立支援事業の相談員)とかもその時々でパート募集している時もあります🙌
ケアマネは社会福祉士として働いていれば実務経験になりますよ!- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!募集ちょくちょく見てみます!
社会福祉士で実務経験になるんですね☺️私介護していたんですが、ケアマネ取るには後1年足りなくて😅
介護1年→ケアマネ→社福の仕事探すか、考えてましたが、社福→ケアマネで行けるよう頑張ってみます✨
色々ありがとうございます!
ほんと参考になりました🙏- 10月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
何の施設になりますか?
ハコ
相談支援センターです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!社会福祉士取って仕事したいんですけど、子供が小さいうちはパートで働きたいんですが、あまりパートの募集って見なくて💦
6時間とかフルタイムとかですかね?
ハコ
うちはフルタイムのパートさんもいるし、短時間パートさんもいます( ᴖ_ᴖ )
社会福祉士でも、介護の現場仕事だと求人沢山あるかと思います!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
介護現場だと相談員とかですかね?あまり現場って介福祉ケアマネしか見たことなくて💦