![azu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3回食に向けてのスケジュールアドバイスをお願いします。
9ヶ月です、3回食のスケジュール教えてください🙇🏻♂️
現在3回食にしたく試行錯誤しているのですが、離乳食を全然食べないマンなのでどういうスケジュールにしたらいいか迷ってます😭
現在のスケジュールです↓
朝寝・昼寝・夕寝があり、好きなだけ寝かせているのできっちりこの通りではありませんが…
6時 起床ミルク
10時 離乳食+ミルク
14時 ミルク
18時離乳食+ミルク
20時 お風呂+ミルク
21時就寝
ミルクも飲みムラあるため回数も5回だったり6回だったりしますが、だいたい1日800mlほど飲んでます。
また離乳食時にお茶をあげてますが、ストローマグでずーっとお茶を飲んでてなかなか食べてくれないということもあります😔
こんな状態ですが、3回食に向けてのスケジュールアドバイスください🙇🏻♂️
- azu(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6時 起床お茶
6時30分〜7時 離乳食+ミルク
11時〜12時 離乳食+ミルク
15時 ミルク
18時 離乳食+ミルク
に私ならしますかね🤔
いずれ大人と同じ時間になってくるので15時ミルクにしてたら卒ミしてもオヤツに変えれますしね☺️💓
離乳食の時だけコップにするとかだと飲まないですか?
![さあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあた
9ヶ月の時は
5〜6時 起床 離乳食+ミルク
9時 朝寝(母乳)
10時半 ミルク(朝寝が早かった場合はミルク、割と寝た場合はおやつ)
12時 離乳食
14時 昼寝(ミルク)
17時 離乳食
19時 お風呂
20時10分くらい ミルク
20時半 就寝
って感じです!
今とあまり変わらないです!
授乳がないと寝られない子なので離乳食の後にミルクをあげてるわけじゃないです😥
-
さあた
食事中はコップにしてます!
溢れるのも面倒なので
溢れないタイプのコップマグ?を使ってます!
3回食にするなら
朝起きたら離乳食にしちゃいます!
10時離乳食だと最終的に大人の時間と合わせた時に難しいかなと😥(保育園とか始まると)
あまりガラッと変えるのはよくない気もしますので
上の方が言うような時間帯がいいかなと思いました!- 9月29日
azu
ありがとうございます!
コップはダイソーのトレーニングマグとミラクルカップを持っているのですが、最初からそれを使っててどちらも上手く飲めてなかったので8ヶ月の時にストローマグを導入し、それからずっとストローマグです。
コップで上手くたくさん飲めるなら、そちらにした方がいいでしょうか?
はじめてのママリ🔰
我が家もコップ遊ぶのでストローマグでしか飲ませてなかったのですがまた試すと意外と飲めたりするかなと🤔
お風呂で遊びながらのます練習してから離乳食で飲ませてました☺️
遊び出したら防止としてコップに変えてみるのもいいかなと☺️
水分足りないの気になるなら離乳食後マグでもいいですしミルク飲んでるなら大丈夫だとおもいます🥰💓