旦那が急に豹変し、精神的に不安定になりました。離婚も考えていますが、一旦様子を見ています。支えたいと思っています。
長文ですが吐き出させてください。
現在妊娠8ヶ月です。
2ヶ月ほど前から旦那が豹変しました。旦那とは交際期間含め10年以上付き合いがあります。私に対して適用障害っぽくなりました。それまではつわり中に気を遣ってくれたり、両親セミナーに行ったり、一緒に育児動画をみてくれたり、夫婦関係もいつも通りでした。
1ヶ月半ほどかけて聞き出した豹変の原因は、私が何気なく言った一言で旦那の過去のトラウマ?を呼び起こして心にダメージを負った事、普段の私の小言に対して言い返すのを我慢していたようでその不満なども一気に爆発したからのようです。
その出来事からは最低限の家事はするものの、私に対する態度が悪く、避けるようになり、やけ酒をするようになったので、何度か話をしたのですが、やけ酒は緩やかに自死するためにしている。私と子供への気持ちはない、なにも感じない。勇気はないけど死にたいなど言い始めるようになったので、通院・カウンセリングなどを勧めたり、共通の友人に悩みを聞いてくれるよう頼んだり、地域の担当保健師に相談したり色々と尽くしましたが、身なりには気をつけていて、仕事も行けている事、食事も全く出来てないわけではない事、本人に現状改善の意思もなく様子を見ることしかできませんでした。
死にたいと言われた時に、私がいる事が一番良くないと感じたことと、私も精神的に疲労が溜まり胎教にも良くないと思ったため実家に頼り別居状態ですが、その間に私が切迫早産になりかけている事がわかったので改めて夫に専門家に相談してみないか、もし離婚した方が穏やかに過ごせるのであれば応じる旨をメッセージしたのですが
・不満を爆発させるまで溜め込んでいたのは自分のせい
私の小言はほとんどが常識の範囲内であること、自分がそれに応えれなかっただけ、何より言い返すのが面倒で自分が我慢すれば良いと思って溜め込んでしまった
・自分には普通の人ができる気遣いができない(仕事など義務でならできる)
・私と離れて生活して飲酒量は減ってないが、胃痛や下痢などの症状が回復し、罪悪感もなく晴々としていること
・安い部屋を借りることも考えたがお金がなく踏み切らなかった(家賃光熱費は私名義のため旦那に半額私の口座に振り込んでもらっているが半年分滞納している。無駄遣いしているからないのではなく、新ニーサなどに注ぎ込んでいるため手持ちがない)
・離婚に踏み切らないのは自分の親が出てくるのが面倒、周りから自分が逃げたと批判されるのが嫌
・生まれ変わりたい
・過去のトラウマとははっきりと正しいかわかりませんが、両親の折り合いが悪い時期があり互いの悪口を吹き込まれていた事(世間体気にせず別れたら良いのにと思っていたそうです)
と言われ、メンタルの限界に達した私は義父に助けを求める事にしました。ただ、義父も私が伝えた旦那の状態から自分がすぐに出てくるのは得策ではなく、一番は病院に受診してもらうことだが連れていく手段が難しいと言って、様子見するしかない状態です。
私自身身内の自殺や家族の鬱といったトラウマがあり、旦那から死にたいと言われた時はパニック状態で、同居中も別居に踏み切った直後は旦那が死ぬのではないかと不安で不眠でしたが、義父に丸投げしたことと、別居中も荷物を取りに何日か自宅に戻っていたのでその際に夫の生活の様子を確認しましたが、自分で食事を作って食べている形跡や、家事が出来ているので多少は安心でき最近は眠れるようになりました。
私自身、初めは自分の些細な一言で子供から父親を奪ってしまうかもしれないという罪悪感、交際期間が長く現状を受け入れられずにいた事、旦那を支えたいという思いから何としても離婚はしないという意思でした。
やり取りを続けていく中で、きっと旦那が精神的に病んでいるのは事実だと思うのですが、これからまた少し時間が経ち旦那の精神面が落ち着いたら離婚に前向きになって欲しいなと思っています。原因が仕事や家の外にあるのでしたら支えようと思えるのですが。もともと出産後も仕事を辞めるつもりもなく無事に復帰できれば金銭面での心配事も、両親も私の友人も協力的なのでシングルになっても大丈夫そうだと思うので。
たったの2ヶ月でのことですがもう疲れました。
似たような経験をされた事がある方はいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目)
コメント
はじめてのママリ🔰
ご主人、男性のマタニティブルーや産前うつではないでしょうか?
責任感が強く、これから赤ちゃんが産まれるんだから頑張らなきゃと真面目な男性ほど陥りやすいようです。
うつの真っ只中は大きな決断は絶対しない方が良いので、離婚や転職などはせず、とにかく精神科で治療をするのが先決です!
私も産前〜産後うつを経験していますが、うつの真っ只中の思考は正常ではありませんでした。
まず受診に繋げてほしいと思います!!
はじめてのママリ🔰
私も似た悩みがあり検索かけてたら出てきたのでついコメントさせてもらいました。
今産まれて間もない子どもも含めた二児の母です。夫が二人目の産後すぐのある日突然いきなり私にだけ拒否反応(恐怖心、嫌われたくない、怒られたくないという気持ちが出て、同じ空間にいれない、話そうとすると身体が硬直し辛いみたいな)を示すようになりました。つい昨日まで一緒に家族でおでかけしてたラブラブな夫婦だったんです。出会って10年以上経ちますが常に私のことが一番で優しく真面目で育児大好きな夫。いつも冗談言いいながらソファでひっついてるような夫婦でした。最初は本当にピクリとも私の前では動かないので産後すぐなのに一人で小さな二人の子の育児と夫のご飯などを不安に押しつぶされそうになりながら泣きながらしてました。数日すると少しずつ家事育児が私のいないところではできるようになり、今2ヶ月ほど経ちますが同じ空間でご飯が食べれる→一緒にショッピングモールに行く(現地では別行動)→一緒に外食→一緒にピクニック こんな感じで日に日に少しずつ距離が戻りつつある感じです。
が、私が少しでもきつい(軽くツッコむみたいな)言い方をしたり、書類関係の難しい話をしたりすると症状が出ます。また、夫には言ってませんが夫は以前よりマイナス思考になり笑顔も少なくなりました(笑顔は日に日にマシにはなってます。)また、以前は私にとても優しい言葉しかかけなかったのにちょっとチクッとする言い方する時が出てきました(笑顔がないから冗談が冗談じゃなくなってるだけかもですが)
この点同じなら旦那様の話100%鵜呑みにするのもちょっと良くないかもと思いました。
うちの夫は本人も鬱っぽいと自覚しているみたいですが病院には行く気はなさそうです。本人が言う効果があったことはまずは子どもの存在。子どもの顔を見ると力が出るみたいです。そして外に出ること、体を動かすこと、私に逆らうこと(私に嫌われたくないという恐怖心を勝手に膨らましてしまってるらしく、私がこうしようってことに逆らうことによって少し達成感?克服した気持ち?が出るみたい)が効果あるみたいです。あとは私が夫のことを好きだということが分かると症状良さそうな気がします。
主さんの中ではもう結論出てそうな様子でしたが、今お互い落ち着いて考えられるメンタルでも状況でもないですし、これから子どもが生まれたらまた違う気持ちが出てくるかもなので今は取り敢えず結論先延ばしにしていろんな選択肢を主さんが選べる状況にいてみるのもいいのでは?と…言い切りたいところですが、この2ヶ月私も毎日ご飯食べれず地獄のような日々を過ごしたし今後の不安も拭い切れたわけではないので言い切ることはできないな…けど、子どもの力でうちの夫は頑張れたみたいなので主さんの旦那様もそれがキッカケになるのかもとか思いました。ただ、それをキッカケに旦那様が動き出せても主様の気持ちも大事だと思います。自分が原因で夫が潰れるの辛いですよね。子供のこともあるのに精神不安定な夫のこともって不安ですよね。産前産後のメンタル不安な時に自分も夫につられてメンタルやられたら子どもどうなっちゃうの?とか。私もなにもしてないつもりで知らぬ間に夫に辛い思いさせてたみたいなので今も夫に気を使いながら生活してる自分なにしてるんだ?て思う時あります。生まれたての子より意識を夫に向けてます😅でもこういうこと夫本人には言えない、自分で消化しないといけないんですよね。
もう私も周りからめっちゃ言われたんですがとにかく今は主さんの心を取り乱さぬよう1番に主さんとあかちゃんのことだけ考えることが大切なので本当にご自愛ください。
とにかく私は今のところ保健師さんにお世話になりながら夫と子どもたちと少しずつ頑張ろうかなって思えてます。
-
はじめてのママリ🔰
あたたかいコメントと、ご自身の体験談ありがとうございます。
確かに状況似ていますね。うちの場合、かなり自分本位な気持ちが強すぎてドン引きなのですが…。お子様がお二人もいる中で、とても頑張られたんですね。上のお子さんはいくつかわかりませんが周りの状況を何となく察せるようになってる年齢で旦那様が子育てには関われているとはいえお子様へのケアも大変だったのではないですか?旦那様自身が改善を望まれていて自分なりに方法を模索されながら少しずつ改善されているようで良かったです。旦那様と奥様とでお互いに意見を言えて発散できるようになると良いですね。これからも旦那様の顔色を伺いながら子育てして、言いたい事が言えなくてと本当に大変だと思うので、ご自身のストレスもどうにか発散なさってくださいね。
私もまだ修復の道を完全に諦めたわけではないですが…
どのみち今は旦那にどうアクションしても何も進めないっぽいので、自分自身とお腹の赤ちゃんのためにも色々な未来のパターンを考えて、1番心が楽に思える方に気持ちを向けて何とかしている感じです。
私の両親は報告する気はない!と怒っていますが(笑)実際に産まれたと報告してみて旦那の心境がどう変わるのか、不安です。少なくともさらに塞ぎ込むくらいなら、もう元に戻れないわサヨナラって開き直ってくれる方が良いです。
奥様の旦那様は、拒否反応がはじまってからすぐにご自身の気持ちを吐露してくれましたか?
恐怖心や嫌われたくないという思いは過去に何かトラウマがあったのでしょうか?
うちの場合、とにかく旦那が義実家を嫌っているので今の状況と無関係ではないんだろうなと思っていますが…。
2人目のお子様からいきなり発症するのも不思議ですね。やはり男性にとっても子供が増えるというイベントは相当な負荷がかかるのでしょうか。
最後にこれは本当にただの愚痴ですが、産後産前うつとかママに関するメンタル不調はネットでたくさん出てきて、パパがママに寄り添いましょうとかめちゃくちゃありますけど、パパ版に関してはほぼ出てこないですよね…。あっても浮気とかモラハラとかどうしようもないやつばっかりで。- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
上の子は3歳なりたてで当初はある日突然夫婦間のコミュニケーションがなくなったのでとまどって泣いてしまい…これはまずいと夫婦でなんとか話し合ったって感じです💦なので夫から状況や本心?を聞けたのは発症翌日とかで早かったです。が、本当は言いたくなかったけど子どものために言わないと前に進めないからって感じで、本当にこんなこと(私への拒否)言いたくなかったみたいです。トラウマというか過去に何度かある特定の人に発症してて距離をあけたりその人との関わりを切ることでなんとかして生きてきたっぽいですが私にはできないですもんね😓旦那様が義実家のことを今も嫌っていて…という話ですが、うちの夫も過去に対象になった人物のことは今でも嫌っているみたいで…となると私のことも例外なく嫌いなんじゃないの?という不安はあります。夫はそんなことはないと言いますがやっぱり私の心の何処かで信じきれないというか不安というか…そういうのは正直あります。
今思えば一人目の時も産後退院後「育児への疎外感がある。なにをしたら正解かわからない」みたいな落ち込み方はしてて…あとはほとんどの産婦にある私のガルガル期が一人目の時も二人目の時も結構メンタルに来たみたいです。(保健師さんに相談しましたが私は一般的にみるとガルガル少なめなタイプだったっぽいですがそれでも。)
一人目の時は夫が疎外感感じてるな〜て私が気づいて丁寧に育児を共有しながらやっていくと発症まではいかなかったって感じで知らぬ間にギリギリ持ちこたえてたんだな〜と今となれば気づけたって感じです。今回は上の子の世話もあり夫どころではなくこんなことになったっぽいです💦
主さんのに心が一番楽に思える方向に〜て気持ち、すごくいいと思います!主さんにはご両親がついていらっしゃるみたいで良かったです😊私も母に電話して話聞いてもらいながら頑張ってます😅
最後の愚痴めっちゃ分かります💦自治体の保健師さんに我が家みたいな夫がメンタルやられちゃうパターンてあるあるですか?て聞きましたが時々あるって感じで珍しいみたいな事言われました😵💫なので主さんの投稿みてなんか心が救われたと言うか仲間いた!(←勝手にすみません💦)て感動してしまいコメントせずにはいれませんでした。- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、3歳になるともうそういった戸惑いが出ますよね。
旦那様も子供優先の頭になれて早期に話し合いできて良かったですね。
うちの旦那も直接聞いたことはないですが、義実家との関わり方や友好関係を見るに自身が何かしら嫌、面倒に思う人とは常に関わりを断って生きてきたように見えます。今私に対して関係を断ちたいけど、子供も出来てしまって逃げたいけど逃げられないという状況で、精神的に参ってしまったんだろうなと推測します。
奥様の旦那様も私の旦那も、負の感情を持ってしまう思考を回避か昇華する努力をしてくれないと私達も本当に安心して生活できないですよね。でも奥様の旦那様は向き合おうと決めて頑張っていると思うので大丈夫だと思います!
お一人目出産後の時から兆候はあったのですね。本当にいつ何が起こるのかわからないものですね…。うちも今じゃなくても多分遅かれ早かれ同じ状況になっただろうなと思います…
私も今度保健師さんに似たようなパターンあるか聞いてみたいと思います。やっぱり珍しいですよね。私もコメントいただいて同じ悩みの人がいるんだ!と思ってかなり救われたし嬉しくなりました!共感って大事ですよね笑
お互いに頑張りすぎない程度に出来ることをやって乗り越えましょうね。- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
↓に書いてしまいました💦失礼しました💦
- 10月18日
りんご
私は結婚前だったので、彼が病んでしまった時、それぞれの人生を歩みましょうとお別れしました。
正直、だんだんこちらも面倒になってきて💦
次に出会った人は、メンタル強くて時々イラッとするくらいポジティブですが、自分のことより周りを考えるボランティア精神が強く、こんなに真逆の人間もいるのかとびっくりしました。
今はパートナーとなり、子供もしっかりその部分受け継いで私とは反対の人間に成長してます💦苦笑
旦那さんの場合、日々成長していく赤ちゃんのことよりも自分のことばかりな気がします。
2人きりで過ごす分には支障はなかったのかもしれませんが、家族を持つ責任ということが負担になって、色々言い訳してるように思ってしまいました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
結婚前で嬉しいタイミングだったのにお別れを決断しなければならなかったんですね。
次に良縁があったとの事で良かったです。
私も今は子供第一になったのもあって、旦那の精神面的な心配もまだあるはあるのですが、言い訳してただ逃げ続けていると思うくらいには面倒に感じるようになってしまいました。りんごさんがお別れされた方のようにはやく決断してくれると良いのですが…- 9月29日
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます。バタバタと慌ただしい毎日で返事したつもりになってました💦
主さんは少しでも心穏やかに過ごせていますか?
こちらは引き続き日に日にマシにはなっていつつ、時々地雷を踏みつつ…そんな毎日を過ごしていると知らず知らずのうちに地雷を踏むことを恐れて私が夫に「ごめん…」と口癖のように言ってしまうようになり夫の様子を伺いながら生活してるなという瞬間は多々あるな〜、自己肯定感だだ下がり夫なので優しい声かけに気をつけたりしててこの夫への配慮少し面倒だなって感じることも。。←というのはココだけの話です。。
夫は私の言動行動(ごめんってよく言うようになったとか)から私のことを育児などによる産後鬱だと思っています。←俺もお前も鬱だと思うから、無理せず過ごそうって言われました😅
おいおい!鬱かもだけど原因は子どもじゃなくあなただからな!って突っ込みたいところでしたが面倒なのでやめました笑
こんな感じで言いたいこと抑えながらの毎日ですがそれなりに形になってきた感じです。最初はこんな日常が戻ってくるとは思えなかったのでこんな状況でも私はそれなりに幸せだなと思いながら過ごせるようになりました。
主さんはまずはあかちゃんと出産のことで頭いっぱいな時期ですよね。秋は季節柄心がざわめきやすい時期ですが主さんがどうか少しでも心穏やかに過ごされますよう願ってます✨寒暖差激しい季節になってきたのでお身体ご自愛ください♡
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も男性のマタニティブルーや産前うつなのかなという思いもあります。
精神的に落ち込んでいる中で何か決断させようとしてしまったのは本当に反省しています。
ただ本人が精神科での治療を受ける意思を持ってくれるか、私自身も追い込まれてしまって早産にならないよう自分優先にならざるを得なく、周りの環境的に旦那に働きかけできるような頼りになる人もいなくてただ待つばかりなのが不甲斐なく、辛いです。