

カロリーメイト
なにかをくちにいれてる事が 落ち着くんではないでしょうか😌
もうすぐ二歳になる娘がいますが
寝る前は必ず指しゃぶりしてますよ😌

ha★ri★
おしゃぶりよりは指しゃぶりの方がやめさせやすいそうですよ😊
精神安定剤みたいになってるならまだ小さいのでそんなに気にしなくても私はいいかなーと思います✨

ひなたん
ホンマでっか!?で小さいときに指しゃぶりをした子は花粉症やいろんなアレルギーになりにくいから良いとやってました✨
うちの子もまだまだ指しゃぶりします😅
指しゃぶりを全くしなかった娘のいとこ2人は3歳と5歳ですが既に花粉症です💦
必ずしもなるわけではないですがなる確率が高いそうです😨
2歳ぐらいまでは無理やりやめさせたりしなくていいと小児科でも言われました🙆
-
Aamooo‼︎
うちの娘はいまだにしてます。辞めさせるのが大変です!!2番目も突然、3日前からし始めたため 辞めさせるのが大変なので気がついたら外すようにしてます(\ (°⌷°) /)
ただ、ひなたんさん
が書いてるように、上の子は風邪などほとんどひいたことがなくちょーう健康体です!!免疫力が指しゃぶりしてる子は非常に高いと言われました* 常に菌を体に入れているからと聞きました\(^o^)- 4月23日

M
私の娘もおしゃぶりをするので歯医者で相談したところすぐに辞めさせないと歯茎を前に押し出して出っ歯になると言われました>_<
口呼吸にもなりやすいみたいです>_<
今何もわからないうちに辞めさせてる方がいいと思います>_<
2.3歳でわかるようになってから辞めさせる方が子供もストレスになり辞めさせるのが大変です>_<
私の周りの友達吸わせなかったらよかったと後悔してる子多いですし指しゃぶりして歯並び悪くなったって子多いです>_<
私自身が小さい時の指しゃぶりが辞めれず前歯がすきっ歯になってしまいました>_<
また母親が辞めさせようとするとストレスでチックになったと言われました>_<

ema
遅くなってすみません😢
まとめて失礼します😣
みなさんご回答ありがとうございました!
コメント