※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私立中学のない田舎で中学受験とは縁がありません。半年後に小学生にな…

私立中学のない田舎で中学受験とは縁がありません。
半年後に小学生になる子どもがいます。
そのような田舎にお住まいの小学生以上のお子さんがおられる方で教育熱心な方々にお伺いしたいのですが🥺

ない分、子どもの教育はどうされていますか?自宅学習など。
モチベーションのあげ方をどうしているのか。

勉強好きになるように持っていき方とか。
家での学習を基本としたいです。
習慣の付け方など。

家での教え方参考にさせてください。
よろしくお願いいたします。

コメント

ママリ

そこまで教員熱心な方ではないですが、小さい時から生活の中で当たり前に起こる出来事や疑問を学びに変換する意識をしていました。

日常生活ってほんと算数や理科など学びの宝庫です✨
ニュースも一緒に見れば国語や社会の勉強になります。
生活の中で湧き上がる疑問や自然の摂理を噛み砕いて分かりやすく子供に教えるためには親も学ばないといけません😂
そうやって興味のアンテナを伸ばし、学び吸収し続ける親の背中を見ている子どもは、それが当たり前になるんだと思います🤔

子供から疑問を問いかけられれば親はその理由を知っていても一緒に調べてみたり考察をしてみたりしても楽しいです😄

幼い頃から教わっていたバラバラの知識。
子供が成長するとそれが実は繋がっていることに気づきます。
それを本当の意味で理解した瞬間、見える世界が変わったそうです。

・興味の枝を広げる手助けをする
・答えはすぐに教えず、一緒に調べて共有する
・子どもの意見を尊重する
・帰宅した後の学習→遊びの流れを変えない
・低学年の「わからない」を持ち越さない(特に算数と国語)

自宅学習は小学校の時は学校の宿題とタブレット教材のみです。
中学に入ってから上記に+して教科書対応のワークブックをしています。
中2になったら受験対策で塾に通う予定です。

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字

受験率は少ない地域で多分熱心な方です🤣

未就学児時代から遊びながら学びや興味の種まきはアンテナはりかなりしました。
そして息子がハマった分野は一緒にハマったり親子受験(語学系)したりしてます。

入学以降「毎日勉強が普通」にしたのでまぁまぁこなしてます(体調不良時以外)。

知識の「知ってる!」の点と点が繋がった時の喜びに気づけたみたいで、それがモチベーションかも。あと親も一緒にハマる。

「子ども向け(不適切なもの以外)」とか気にせず与えたりしていたので未就学児時代から漢字も普通に読んでました。
読書習慣はついてます。

  • 𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字

    𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字

    学習的じゃないかもですが、

    朝一緒に子ども新聞を読んで、感想を聞いたり
    就寝前の読書習慣は赤ちゃん時代から継続

    してます

    • 10分前