momo
そんな事ないと思います😅
てんこもり
実母や義母に頼れない状態で正社員でしたが、あっという間に有給など使い果たしました。
残業も出来ず、肩身がせまくて。
今はパートです。
パートでも、よく休むので肩身は狭いです。
真鞠
そんな事ないですよ🤔
どちらかというとまずは旦那さんの協力では?
自分が頑張れるなら旦那さんの協力すらなくてもいけますし、別にすべきでないなんてことはないですよ💡
はじめてのママリ🔰
せめて病児保育には登録しないと、すべきではないと思ってます。
何度も心折られました。正社員を諦め、パートに変わってからもです。
パートでさえ肩身狭いのに、正社員なんて程遠いと実感してます。
ゆか
実母、義母よりまず旦那さんは?
と思いますが、
正職員で働いてはいけない人なんていないと思います🤔
たけこ
少なくとも、私には無理だと思って子どもが小さいうちは諦めてました。
休みやすいパートで働いてました🙌
子どもたちが大きくなってきて、そろそろ大丈夫かなと思って来年から正社員で転職します。
それでも看護休暇が整っていて入社日から有給休暇が20日付与される会社を選びました。
会社のためというより自分が苦しまずに働ける努力は最大限します😅
はじめてのママリ🔰
私も他を頼れないですが、正社員で働いてます。2人目が生まれてからは時短ですが。
気を使いますがパートに変わっても気を使うと思うのと、生活もあるので...
正社員をしてはいけないなんてことないと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
そんな事ないと思いますよ!
私も頼る人誰もいないですが
管理者してます!
ふふ
条件付きですが、そんなことは無いと思います。仮に義母や実母が近くにいても、60代なので戦力的に当てにならないと思います。
大前提として夫婦の子ですから、夫婦で時間のやりくりしてます。
私は関西住みで、実家は関東と東北です。夫婦で役職付き正社員、復職時点からフルタイム。主人も家事育児炊事、何でも出来ます。別会社勤務ですが、それぞれの部署に子育て社員がいるので、お互い様の精神があるので肩身が狭いとかはないです。責任のある立場なので、逆に挽回も自分でしやすいですね。肩身が狭くなるかは、職種、職位、職場の雰囲気によると思います。例えば出勤必須のシフト制のパートなら肩身が狭かっただろうなと思います。
コロナ前からの仕組みで、フレックス、在宅勤務と出勤を好みで組み合わせて仕事してます。あまり発熱や病気にならない子で、有給休暇は今年度は30日ぐらい残ってます。
田舎なので、サクッと預けられるような病児保育はないので、使ったこと無いです。
コメント