
コメント

えいまま
パートで時短なら可能と思いますが正社の時短は厳しと思います💦

みぃ
パートなら保育士もあると思います😄

ママリン
時短勤務と言うのかわかりませんが、交渉してそうしてもらいました!🙂
9時から16時まで、ボーナスは正職ほどではありませんがもらってます💸
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!私もその働き方が理想です💦交渉されたのは、働いてしばらく経ってからですか?差し支えなければ業種きいてもよろしいですか?
- 9月28日
-
ママリン
保育士です!
はじめは6時間パートだったんですが、2年ほど働いてから、その年がかなりの人員不足で😱正職で入って欲しいと言われましたが、とても無理なので、この条件ならできます!って言ってそうなった感じです😇ちなみにサブですか担任ももちます😇- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😳
本当に職場次第でどうなるかわからない感じですね🌀初めからはやはりなさそうですね💦- 9月28日

オリ子
やはり雇用してから1年経たないと時短正社員にはなれず、同じ時間で1年パートして、その後無事に時短正社員になった保育士なら同僚にいました〜🙆
-
はじめてのママリ🔰
パートからの時短正規になれることってあるんですね!
正規で一年働かないと無理だと思っていたので💦場所にもよるんでしょうか。。- 9月29日
はじめてのママリ🔰
正社員はなかなかないですよね💦パート6時間とかならありそうってことですね!