※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが寝かしつけで困っています。授乳で寝かしつけてもすぐ起きてしまい、眠くてもぐずることが続いています。もっと長く眠れる方法を知りたいです。

生後6ヶ月 上手に寝かしつけができないです。
元々抱っこや授乳で寝かしつけていたのですが、抱っこじゃ暴れるようになってしまい…授乳で寝かしつけてます。
授乳で寝ても置く時に起きたり、眠そうなのに寝なかったり、その後抱っこすると余計暴れるのでどうしたらいいか分からないです。
寝てももう少し長く寝れればいいのかもしれないですが、30分くらいで起きてずっーと眠くてぐずってて
眠れなくてどうしたらいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1人目も2人目(6ヶ月)も置くと泣くので添い乳してました😂
ネットで調べると添い乳よくないって書いてあることもあるけど、よく寝てくれるしなにより自分時間作れるしやってる方多いと思います!夜中も添い乳してそのまま私も寝てます(笑)
下の子6ヶ月になりますが寝不足ゼロです🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    添い乳いいよって方がたくさんいて
    本当にそうなんだなぁ、と思いました😳

    • 9月30日
まつこ

うちも添い乳で寝かせてます!
添い乳だと頻回に起きるようになると言われてますが、我が子は起きないです🤣🤣
もし起き出すようになったらその時に考えます🤣🤣

抱っこで寝かしつけは重すぎて、私には無理だぁ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    添い乳いいんですねぇ😭

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

うちも添い乳でーす🙋‍♀️
断乳時にめちゃくちゃ困るんだろうなと思いつつ、苦労は将来の自分に任せることにしました🤣

ちなみに生後4ヶ月までは吐き戻しが怖くて、体を起こして授乳してげっぷさせてしばらく縦抱きにして…とかやってましたが、吐き戻しとげっぷが減ってきたので添い乳にしました。
とっても楽で、もう戻れません😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    楽なんでね😭
    断乳時に大変そうですけど、今の楽を取りたい気もします…😭

    • 9月30日