※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳後半。発達検査で認知適応が低めの場合、幼稚園でどんな困り事がありますか?

3歳後半。発達検査で認知適応が低めの場合、幼稚園でどんな困り事がありますか?

コメント

Eママ

幼稚園は基本集団生活なので
勝手教室出ていってしまったり
触ってはいけないもの触ったり
椅子に座っている事が出来ず走り回ったりしてしまうので
ヒヤヒヤしてました😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏✨

    • 9月30日
ぞの

3才11ヶ月で発達検査を受けて認知適応がかなり低かった息子です👦

その当時は一斉指示が通りにくい、○や□など書き写せない、手先が不器用、体の使い方が下手などがありました!

家での困り事はないのですが、何となく全般的に理解力が低い気がします💦
幼稚園では、色鉛筆とのりとさはみを持ってきてと言われると色鉛筆だけ持ってきたり、カバンに絵本と返却カードを入れて列に並んでと言われると何も持たずに並んだりする事があるそうです。

ちなみな今はひらがなや数字は読めるようになったけどなかなか書けません😅

息子の場合は教室出たり走り回ったりはないので、困り事1人1人違いそうですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏✨
    検査を受けたのは3歳8ヶ月、今4歳5ヶ月です。
    我が家も家での困りごとなし、園でも誰かを困らせるようなことはなく、自分自身が困る系です💦いつもと違う指示になると戸惑ってわからなくなるみたいです。今は年少なので複数指示はそんなにないみたいですが😓担任の先生、発達相談の医師の先生は、とりあえず経験の中で覚えていくこともあるから…といった感じです。
    ひらがなは読め、書く方は指でなら1.2.3.4くらいは書けますが、鉛筆はまだ3点持ちできず、絵も頭足人です。本人なりに成長してはいるのですが、就学までどうなるんだろうと漠然と考えたりします。
    療育など受けていますか??

    • 9月30日
  • ぞの

    ぞの


    息子はちょっと不安感が強く、母子分離が苦手で最近ようやかグズグズ言わずに幼稚園行けるようになりました。
    たぶん理解力が低くて指示が分からなかったりどう動いてよいのか分からなくて不安が強くなるのかな?と思って療育にも行っていろいろ経験積んでもらってます☺️
    発達の医師にとにかく経験が大事だと言われたので、幼稚園でも加配の先生をつけてもらってサポートしてもらってます。

    療育は放デイもしていて小学生も出入りするので小学校のイメージもしやすいし支援級か通常級迷った場合など相談もできるかと期待してます😅

    • 10月2日