![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が家事育児ほとんどせず、自由時間を過ごしているため離婚を考えています。家を建てたばかりで悩んでいます。
離婚したいです。共働き子供3人。
旦那は家事育児ほとんどしません。三交代で仕事をしていて夜家にいるのは3週間のうち1週のみです、まあそれは仕事なので致し方ないと思っています。
でも、休日も家にほぼいません、パチンコに行って夜は呑みに行って、
夜勤明けも仕事終わりそのままパチンコに行っていて、夕方私たちが帰る少し前に帰宅し、お風呂に入り寝室です。
私が仕事が終わって帰宅するのが18時、そこからご飯やお風呂をして、20時には寝室に連れてってますが、私にはその後の家事が残っていて、洗濯畳んだりお皿洗ったり明日の支度をしたり。
私は祝日でも月曜日は会議があるので仕事になってしまうのですが、旦那は休みなのに、俺の休みがない、俺の自由時間がない。と言われ、いつも実家に預けています。
そのくせ私と子供達4人で出かけようとすると、俺は?と言ってきて、都合のいい時だけなんだこいつと思ってしまう自分がいます。
家事育児9.5割私で、この人はただのATMだと思って過ごしてきましたが、もう正直限界です。
皆さんならどうしますか。
ちなみに家を建てたばかりでまだ引っ越して1ヶ月私の希望通りの家を失うのは嫌ですが、仕方ないとは思ってます。
- はじめてのママリ🔰
![ハナ.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナ.
めちゃくちゃ同じです〜🤣
すこしでもATMの機能があるのなら我慢します
私は子供が巣立ったら旦那を捨てる予定です好きに生きてくれ!って感じです🥱
コメント