
みなさん旦那さんのことどれくらいやってますか?親が共働きで、家事も割…
みなさん旦那さんのことどれくらいやってますか??
親が共働きで、家事も割と分担でやってる姿ばかり見てきました。
結婚して旦那がお風呂入るときに、着替えよろしくねー!って入っていって驚きました(笑)
え、それって自分で用意するものじゃないの??(笑)
これは亭主関白気味なのか、割と普通なのか、、、(笑)
朝ごはんも自分のものは自分で作るって感じで育ってきたので、
私が旦那の朝ごはん用意しただけで、尽くした感を感じてしまいます😂
玄関まで見送ったりもしていません😂
専業主婦なのに最低な嫁ですよね😂
帰ってきたらカバンとジャケット受け取る、みたいなドラマみたいな家庭ってほんとにあるんですか??(笑)
ご飯とお風呂どっちにする?みたいな(笑)
今まで子育てと最低限の家事のことしか考えてなくて
もう少し旦那に献身的になろう!と思ってるので
みなさんどんな感じなのか気になりました!!
- みんてぃー(8歳, 9歳)
コメント

まぁ
今育休中ですが、うちは共働きで1年同棲してから結婚しました。
朝ごはんは私がメイクなどしてる間主人が用意してくれてました。
家を出る時間が遅いからという理由で徒歩5分の駅まで荷物持って送ってくれたり…
うちの主人は亭主関白な父と専業主婦の家庭で育ちましたが、今思うとうちの主人すごい尽くしてる…笑
着替え用意とか、子供でも自分でやりますよね笑
妻をお母さん代わりにしてるみたいで私はそういう人気持ち悪くて無理です😌笑

退会ユーザー
風呂の着替えは自分で用意してますね。
朝御飯は私が用意してます。
玄関まで見送りは下の子が産まれるまではしてました。
帰宅したら鞄とジャケットは自分で片付けにいきますね。
ご飯とお風呂どっちにする?はよく聞いてます。
私も全然献身的な嫁じゃないです。笑
献身的になったら、夫に気味悪がられそうです。笑
-
みんてぃー
気味悪がられる、ですか(笑)確かにうちもそうなるかもー😂やめとこうかなー😂
- 4月22日

あーか
うちも旦那は何もしないし、私が用意する感じです(・ω・)/
-
みんてぃー
やっぱそうゆう方もいらっしゃるんですねー!旦那さんの家庭も、お母さんがお父さんのことするって感じなんですかね??☺️
- 4月22日
-
あーか
旦那は片親なのでお父さんにっていうより、旦那に対してお母さんがあれこれやってあげてる感じですかね!
- 4月22日
-
みんてぃー
なるほど、お母さんからの愛をたーっぷり受けて育ったんですね😳💕
- 4月23日

Rママ
うちはご飯の用意と玄関まで見送るぐらいですね( ^ω^ )着替えとかはそんなもん自分でやれ!って感じですね(笑)専業主婦でも、お子さん2人いて大変だし、そんな物用意してられませんよ!(笑)うちはやりっぱなしが多いので見つけたらぐちぐち言ってます(°_°)ご飯食べ終わったお皿とか靴下、服が脱ぎっぱなし。『てめーのママじゃねーんだよ!!』とグチグチ毎回言ってます(笑)子供だったら喜んでやるけど、いい大人がやりっぱなしなのが本当に腹が立ちます。すみません。愚痴になってしまいました( ; ; )
-
みんてぃー
あはは😂構いませんよ!!(笑)
逆にうちは、電気つけっぱとかドア開けっぱは旦那より私の方が多いです😂だからやってもらう、あげるはお互い様なので着替え用意くらいはしてますが、、、やっぱ普通自分でやりますよね〜(笑)- 4月23日

ぽんたぽん
それぞれ違うと思いますが
うちはお風呂の着替えの用意は
普通に洗濯物畳んだそのままを
脱衣場に置いてるだけです。笑
朝ごはんはいつもコーヒーとパン
だけなので用意?ってより
自分のついでです。笑
~のついで、でできることはします!😘
-
みんてぃー
うちも畳む前の干してあるやつを脱衣場に持って行ってって畳むの減らしてます(笑)こっちにもプラスがないと続けられない(笑)
- 4月23日

いずみ
着替えくらい自分で用意すると思っていましたし、夫も持っていってくれます。
朝はおにぎりを準備してますので、車のなかで食べながら出勤です。
食事の準備は作っておいて帰ってきたらチンして食卓に置いてどうぞって感じですが、運んでーって言うと運んでくれるときもあります。
お見送りは…今は子どもがバイバイをやりたがるので一緒にやってます笑
家事をやってくれることはほとんどないですが、私が手が離せないときはご飯をチンするくらいはやってくれます。
鞄とジャケット…受け取ったことありません笑
-
みんてぃー
やっぱそうですよねー😂
お子さんパパ大好きなんですね!かわいい〜♡- 4月23日

退会ユーザー
気が向いたらパンツだけ用意します!
風呂上がりはいつもパンツ一丁なので😓
旦那がいる時のご飯の用意は朝昼晩関係なくいらないと言われない限り一緒に用意するものだと思います。
仕事に行く時は玄関まで行きません。
弁当詰めて旦那に気をつけてね、いってらっしゃい。と言って寝に行きます😓
たまにお見送りしますが本当自分の気分です。
旦那の祖父が九州なので亭主関白気味ではありますが私が、時代じゃないから。と言ったので旦那も特に気にしていません。
でもほとんど尽くさない私でもどんなに帰りが遅くてもご飯を食べるのは待ちます。今は悪阻があってお腹がすくと気持ち悪くなるので限界だと食べてますがなるべく待っています!
-
みんてぃー
そいえば私もご飯は待ってました!!
最近は娘が1人で食べるの寂しそうなので娘のご飯の時間に合わせて食べてますが(笑)
悪阻大変ですね😭早く終わりますように😭頑張ってください😭- 4月23日

姉さん
私は専業主婦ですが
着替えまでは用意しません笑
それは完全に
亭主関白な域だと思います( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
朝ごはんは私が用意します。
玄関まで見送るのはずっとしてましたが
息子が一緒に外に出たがって
見送る時に泣くようになってからは
しなくなりました\(◡̈)/
食べたものは自分で下げてもらいます
晩御飯は洗い物もしてくれます
お風呂掃除も旦那が最後に入るので
出るときにしてきてくれます。
分担はしてないけど
最近はこんな感じです\(◡̈)/
-
みんてぃー
やっぱそうですよねー!!着替えは私に用意させるけど、皿洗いとか料理はやってくれるんですよねー(笑)やってもらいたいポイントがあるみたいです(笑)
旦那さん協力的でステキです!!優しいですね〜😍😍- 4月23日

やぁたん
同棲している時から旦那のカバンに仕事着とおにぎりスタンバイしてあげてから仕事に行ってます^ ^
主人の帰宅時間がめちゃくちゃ遅いので帰宅までに夕飯作って、私は先に寝ます!
帰ってきたら目がさめるのでご飯盛り付けてまた寝る💤って感じです😊
家事は全て私です😊
赤ちゃんが産まれたら仕事着などの準備だけはしてもらおうと思っています👍
-
みんてぃー
起きたとしても、寝てたのにご飯準備とか素晴らしすぎる😭!私だったらまたすぐ寝ると思います😂見習いますー!!(笑)
- 4月23日
-
やぁたん
主人は勤務時間が長いのでそれくらいはしないといけないかなと😅
無理せずに、旦那さんのことしてあげてください(´∀`)- 4月23日
まぁ
あれから転職して朝早く出ていくことも多く、帰りも深夜なので子供が起きないよう静かに帰ってきてね!って感じですし、夕飯もセルフサービスです笑
みんてぃー
えー素晴らしい旦那さんですね♡荷物持とうか?って言われてみたい😂💕しかも亭主関白なお父さんの元で育ってそれってほんどすごいです👏👏
皿洗いや料理はちょくちょくしてくれるんですが、仕事出るついでのゴミ捨てはしてくれません(笑)手伝ってくれるポイントがよくわかんないんです😂😂
皿洗い、料理より着替え用意とゴミ捨ての方が簡単なのに(笑)