![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦健診で尿蛋白プラス2。ストレスや疲れで悩み、貧血も。出産不安。
妊婦健診で尿蛋白プラス2が出ました。食生活は気をつけているつもりでした。お腹が大きくなって来て胃が圧迫されてぜんぜん食べれません😓
ただ上の子の登園しぶりなど育児に今とても手こずっており、保育園のお迎え行っても先生からほぼマイナスなことしか聞かなくて、寝る前も息子の泣き声や先生からのマイナスなお話が頭の中をグルグルしてしまい、ストレスで寝つきが悪く、挙げ句の果てに旦那のイビキがすごすぎて寝不足です😭
仕事もしていて、6時間立ちっぱなしの仕事で妊娠中ということもあり疲れやすく、疲れがなかなか取れていない状態です😭
ストレス、睡眠不足、疲れなどでも尿蛋白は出てしまうと記事で見たので、もしかしたら原因ってこれかな…と思い始めました。
ここ最近、頭痛やめまいが多いなぁと思ったら
今日の血液検査で貧血とも言われてしまいました。
不安なこと多いしこのまま無事出産できるのかとマイナスなことばかり考えてしまいます😓
- ぴぴ(生後1ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
看護師で2人目妊娠中、コロナ病棟に配属され夜勤も辞めさせてもらえなかった時尿蛋白+2でした💦
今3人目妊娠してて、退職したのですが妊婦特有のしんどさはあれど大きなトラブルないです。ストレスだったんだろうなと思ってます…
![くりーみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くりーみぃ
1人目も2人目も尿糖も尿蛋白もよくプラス出てたんですが、尿蛋白は水分不足だと出やすいと言われました!
-
ぴぴ
水分あまり取らない方です💭
嫌いではないんですが水があまり飲めないので麦茶とかでもいいんですかね?🤔- 9月27日
ぴぴ
え!!妊婦さんにコロナ病棟って…😓
大変でしたね。ほんとに看護師さん尊敬します…。
やっぱりストレスで出ちゃうんですね😓血圧は上90台、下50台なのですが大丈夫ですかね…🤔