
コメント

ゆめ
家事代行使ってます。今第三子の産休中ですが、第二子の産休中から使ってるので、3年近くになります。
主に休日の掃除、料理(昼、夜2食分)を隔週でお願いしています。一回3時間で交通費込み9千円程度です。安いサービス(シルバー人材センターや家政婦協会)も利用したことがありますが、値段相応でした(人によります)ので、今のところに落ち着いています。
ゆめ
家事代行使ってます。今第三子の産休中ですが、第二子の産休中から使ってるので、3年近くになります。
主に休日の掃除、料理(昼、夜2食分)を隔週でお願いしています。一回3時間で交通費込み9千円程度です。安いサービス(シルバー人材センターや家政婦協会)も利用したことがありますが、値段相応でした(人によります)ので、今のところに落ち着いています。
「お仕事」に関する質問
【マタハラでしょうか?】 妊娠22週目。会社員です。 産休に入るまでに新しいプロジェクトに参加しています。 (ちなみに2人でやってます) 私も妊娠してからやる気がなくなって、ぼーっとしていることが多く仕事が遅延しが…
大雨洪水注意報が出ていて、保育園から連絡で可能な限り自宅保育で、状況により閉園になる可能性ありとありました。 今日は私は休みなんですが県外まで妊婦検診あります。 皆さんどうされますか?💦
仕事休みのは保育士さんに聞いても用事のとき以外は一緒に休ませてるって方針だったので一緒に休ませてるのですが。でも昨日同じ0歳児クラスのパパには今日休みですか〜?夏休みなんですよ〜!って会話してて。パパなら休…
お仕事人気の質問ランキング
ダックス
ご飯作って貰ってるんですね。1回、キッズラインの方に来てもらいましたが値段相応でした😓
ゆめ
キッズラインの家事代行も何度か使ったことありますが、プロではないので値段相応ですよね。
ちなみにタスカジを今使っていますが、きちんとやってもらえています。