
コメント

ぼんぼん🍑
友達たちの中では、暗黙の了解で
お互い様な感じがあるので、
もらったらそのままです。お返ししてないです。
その友達が産まれればこちらから出産祝いあげるし、お返しはもらうつもりもないです。
ただ、親戚や会社関係や目上の方に貰ったのなら お返しはしてますが。

りょー
私は後々何か言われたりしたら嫌だし、貰いっぱなしは嫌な主義なのでお返ししました🙋
-
じぇじぇ
お返事ありがとうございます!
友達や、目上の方、お返しするものは違いましたか?- 4月22日
-
りょー
その人の好きそうな物や、迷ったら無難なお菓子の詰め合わせをお返ししましたよ🙌
- 4月22日
-
じぇじぇ
参考になります!
ありがとうございます( ¨̮ )- 4月22日

めがねちゅーりっぷ
私は全員に返しましたよ😃
貰った額の半分くらいで、
たまひよかな?カタログで子供向けから年配向けまであったので、個々に選んでそれをまとめて注文しました。
-
じぇじぇ
お返事ありがとうございます!
カタログ取り寄せてみたいと思います( ¨̮ )- 4月22日
じぇじぇ
お返事ありがとうございます!
暗黙の了解。ありますね~!笑
やっぱり目上の方にはしたほうがいいんですね!
ぼんぼん🍑
暗黙の了解は仲良しの友達だし、お互いお返し期待もしてないし、高価なお祝いでもないし〜って感じですよね。
暗黙の了解が通じる人以外は
基本お返し必要かと思います!!
じぇじぇ
わかりました!
参考にさせてもらいます( ¨̮ )