
コメント

ゆほま
子どものだけ!!!と思って、赤ちゃん用のお水を買って
3ヶ月頃からはスーパーで普通のお水を買って・・・
1歳から煮沸したものをあげるようになり
3歳で生の井戸水デビューです。

ドリーム
旦那の実家に同居で、実家は水道水だったため井戸水に抵抗があり一人目の時は気にして赤ちゃん用の水使ってましたが、離乳食が始まりお粥は普通に井戸水だしと思いそこからは煮沸したものなら気にしなくなりました❗
そもそもお風呂も井戸水だから知らぬ間に飲んでることもあるし💦
二人目は完母でした。
三人目はもう気にせず最初から井戸水を沸かしミルク飲ませてます。
-
ドリーム
子供たちの歯磨きも普通に井戸水でやってます。
- 4月22日
-
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます♡
私も里帰りしてた実家は浄水器付きの
水道水だったのですが、
嫁ぎ先は井戸水で、不安だったものの
みんな普通に使ってたので、
大丈夫かなと思い沸かしたものを
使ってましたが、
ボツリヌス菌のニュースがあってから
怖くなってしまって( ′;ω;` )
確かにお風呂も井戸水ですもんね!
完母なのですが、お白湯も
井戸水使ってたから
不安になってしまって( ′;ω;` )- 4月22日
-
ドリーム
もしどうしても不安だったらネットで調べると井戸の水質検査してくれるところがありますよ🎵
自宅に検査キットが送られてきて井戸水を入れたら送り返します❗- 4月22日
-
Jasmine(Candice)
そんなのがあるんですね!
情報ありがとうございます💕
やってみます!- 4月22日

ぐでたま
湯冷まし作ってました。
-
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます!
私も作ってて、ボツリヌス菌のニュースで
不安になりまして😓💦- 4月22日
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます♡
やっぱり赤ちゃん用のお水がいいですよね( ′;ω;` )
今まで普通に沸かしたお白湯や
離乳食にも使ってたのですが、
ボツリヌス菌のニュースがあってから
不安になりまして、、、( ′;ω;` )
ゆほま
分かります😅私もそうです💦💦
水道水と違ってカルキも入ってなくて傷みやすいのでそこも気をつけてます😓💦💦
Jasmine(Candice)
カルキないと傷みやすいんですね😳💦💦
なおさら気をつけないとー😭
カルキ臭くなくていいや!とか
楽観視してました😓