![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の習い事について悩んでいます。新しい先生が合わず、勉強が嫌いになりかけています。辞めていいのか悩んでいます。
年長さんの習い事について。7月からお勉強系の習い事を始めました。計算が好きなので少しでも自信や達成感を持てたらという目的です。先生が息子に合っていたのでそこに決めたのですがその先生が8月いっぱいで辞めてしまいました。新しい先生は前の先生とは真逆な方で心配していたのですが…案の定息子は先生が嫌だから行きたくないと言い始めました。宿題もちゃんとやらなくなりました。確かに迎えに行くとスマホ見てるときとかあるので私も少し不信感があります。このままじゃ、勉強が嫌いになりそうで続けていていいのかと不安です。息子も辞めたいと言い始めました。ただ、1度始めたことを簡単に辞めてしまっていいのか…色々と悩んでいます。ご意見いただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
私なら別のところを検討します
息子さんの場合勉強が嫌いではなく
先生が嫌い と理由がはっきりとしていて
これ以上続けさせてしまうと
勉強自体嫌いになってしまうかもしれないので
そこはよく息子さんと話し合ってみてもいいと思います
1度決めたことを簡単に...とも思いますが
大人だって苦手な人とずっと入れないですし
それ自体苦手になってしまうのに
子供にそこまで無理強いしなくてもいいと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も別のところを探します😓
たった一度、
短期間で辞めたとしても
辞めぐせがつくとも思わないですし
頑張れない子になるなんてことはないと思います😌
ただ、宿題は先生関係なく自分のためにやるので
それを説明してやらせます😢!
![𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
業務的にスマホを使うとかじゃないんですよね?
9月からはじめてそういう感じなら変えるかも。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦そして、まとめてのお返事になりすみません💦
あれから息子と話をしたら泣きながら「あの先生とお勉強したくない。」と言われ、その日に習い事を辞めました!それからは計算のドリルなどを楽しそうにしているので、結果的にお勉強を嫌いにならず良かったと思います!みなさんのアドバイスのおかげです🙂↕️ありがとうございました🌷
コメント