※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むん
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがギャン泣き止まらず、離れると泣き叫ぶ。抱っこや優しさも効果なし。イライラと疲労感がつのる。

生後10ヶ月になり、先日からギャン泣き(癇癪?)が止まりません🥲

・後追い(ベビーゲートを設けてるので物理的に追ってくることは出来ませんが)が少し落ち着いたのですが、先日から少しでも離れようもんならギャン泣きです💥
・離乳食の途中でギャン泣きしてハイチェアから脱走しようとします。脱走は今までもありましたが、泣きながらはありませんでした🥲
・今まで泣いたら抱っこすれば落ち着いていたのですが、抱っこしても側にいてもグズグズしっぱなしです💫
・機嫌良く過ごしていても、突然何のきっかけもなく火が付いたように泣き叫びます🔥

今まで出来ていたことが出来なくなってしまったように感じてショックを受けると共に、とても大きい声で泣き叫ばれ続けてイライラしてしまいます。。
本当に良くないことだとは分かっているのですがたまに「うるさい!」と怒鳴ってしまいます。最低です。

これまで授乳や離乳食、心身の発達、人懐っこさから比較的育てやすい子なのかな?と感じていたのですが、ここにきて育てにくさを感じてしまっています😭
成長の過程であれば良いのですが、もうこの状況に疲労困憊です。

コメント

はじめてのママリ🔰

4つとも月齢は少し違いますが、いっしょでした…!
8~9か月のころ、なんでそんなに機嫌悪いんだろうっていうタイミングが多くなり、離乳食も途中で投げるわ暴れるわで悲しい気持ちでした🥲
うちは10ヶ月で歩けるようになって両手が使えるようになってから、また、お茶が飲みたい・眠たいなどの自分の意思を少し伝えられるようになってから、落ち着いてきました!(離乳食は硬めにしたらよく食べるようになりました!)
もうすぐ1歳の娘は日に日に自我が強くなり、気にくわないことがあるとはっきりと怒るのでそれはそれで大変ですが🥲笑。
当時は自我か芽生え始め、嫌なことが出てきたりやりたいことができなかったりで苛立ってたのかなーと思います…!むんさんのお子さんもそうかもしれません🤔

sora

同じことありました!!!
というか未だにご飯中の癇癪はすごいです😂
自分自身が辛くなるので、ご飯中でもいつでも機嫌が良くなるお気に入りのYouTube見せてます☺️

私もイライラしてしまうことはたくさんあるのですが、YouTubeで、てぃ先生が「身体と言葉は繋がっているから相反することはできない。怒りたくなったら頭を撫でるといい。頭を撫でながら怒れないから。」みたいなことを言っていて、確かにと思って頭撫でてます😂