家族・旦那 子ども2人を平日3日と土日ワンオペで寝かしつけるが、旦那も22時まわり。一人で寝かしつけたいが、上の子はパパと一緒がいいと言う。 平日3日と土日ワンオペで その時は子ども2人とも21:30までには 寝るんだけど 旦那も一緒に寝かしつけしたら 絶対22時まわる。 しかも1番最初に落ちるの旦那。 いびきがうるさい。 寝かしつけ1人でした方が 楽だから1人でしたいけど 上の子がパパ居てる時は パパも一緒がいい~って、、、 最終更新:2024年9月28日 お気に入り 旦那 寝かしつけ パパ 上の子 いびき きーママ(生後8ヶ月, 5歳5ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 ご主人も一緒に寝かしつけの時は、にぃママさんは寝かしつけから抜け出すのはどうでしょうか? うちは私が居ない方が子供が寝るので抜け出してます😂 9月26日 きーママ 上の子がママ居ないと寝れない~ と言って抜け出せないんです😭 旦那に任せて家のこととか したいんですが(>_<)💦 9月26日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね😢 うちも私が抜け出すと怒るようなんですが、そのまま抜けてます😂 寝かしつけが長引くのつらいですよね、下のお子さんも小さいですし😢💦 何か良い方法があるといいのですが😢 9月28日 おすすめのママリまとめ 旦那・上の子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パパ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
きーママ
上の子がママ居ないと寝れない~
と言って抜け出せないんです😭
旦那に任せて家のこととか
したいんですが(>_<)💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
うちも私が抜け出すと怒るようなんですが、そのまま抜けてます😂
寝かしつけが長引くのつらいですよね、下のお子さんも小さいですし😢💦
何か良い方法があるといいのですが😢